mixiユーザー(id:20016884)

2015年03月05日21:20

172 view

3/5朝ドラ「マッサン」レビュー

      ほとんど・・モード?の巻

ついに熊虎さんも本音を吐露!
出征する本人を戸惑わせえない様に
「名誉なことだ!立派に戦ってこい!」
こういう風に言うしかなかったんですね

あらすじをチラリと見ましたがこのモードは土曜日まで続く様ですね
しかも残念ながら「予想通り」の展開でサプライズはなさそう・・・

・ネタバレについて
ドラマのコミュのコメントでいつも論争になる「ネタバレコメ」
自分の見解を述べたいと思います

オリジナル脚本なら話は別ですが今回のように「モデル」がいる
作品というのは史実を読めば大方のあらすじはわかるはずです
多分に「フィクション部分」は入りますが史実を捻じ曲げることは
基本的には出来ないので史実通りに基本展開していきます
(もちろん多少のはしょりや演出上の変更はありますが)
このドラマに出てくる企業のモデルは「サントリーとニッカ」
「エリーさんが先になくなる」なんていうのはネタバレとは言わない!
知ってて当然のレベル(初回でエリーさんは「遺影」になってたんだから)

さらには「NHKホームページ」であらすじ自体は前の週に
発表しているのですが
そのことに触れるのを嫌がる人がいるんですね
「ドラマとして楽しみたい」
その気持ちはわからなくないですが
NHKが発表しているのでもはや「ネタバレ」ではない
個々が知っているか?知っていないかのレベル

面白いのは朝ドラの場合「BSの先行放送」を見て本放送前にコメすると
嫌がる人がいるということ(笑)
わずか十数分のタイムラグなのに・・・
「コメを見たくないならわざわざコミュのコメ欄見なきゃいいのになぁ!」
といつも思っています

自分の場合は「英一郎の件」「エリーさんの流産の件」「俊夫さんの件」
は知らなかったんですが事前に教えてもらって逆に奥深くドラマの展開が
見れるようになりました!

「ネタバレ」はある程度の「ドラマの楽しみ方」のひとつだと思いますが
ただ今後の展開を平然とコメされると多少の楽しみがなくなるというのも
ありますね(笑)

まあ多少のネタバレはいいけどおおっぴらなネタバレは見たくない!
これが視聴者の心理と言うところでしょうか


2 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する