mixiユーザー(id:12518951)

2015年02月28日01:42

80 view

プラネテス、あの花、大図書館の話。 

先に告知ですが、来月は日記毎日更新予定です。
がんばれるといいなあー。
 
 
最近ちょいとアニメ見てまして。
会社の人からおすすめされたものがいくつかあり、まずは「プラネテス」全26話を。
非常に有名な作品なのは知ってましたが、なるほど納得。
未来の話で、宇宙のゴミ(いわゆるスペースデブリ)を除去する仕事をしてる人たちの話です。
個人的には中盤あたりまでの全員デブリ屋としてやってる話が好きでした。
終盤になると恋愛話+主人公の一人が別の道を目指していく話になるんですが……なんとも言葉にしにくい感じのモヤモヤ感が若干。
最終的にはまあハッピーエンドでは終わるんですけどね。
聞いたところによると、最終話でスタッフロール直前の例のしりとりは、一度は言いたい(言われたい)告白シチュエーションとして有名だとかなんとか?w
なるほど!
あ、ちなみに個人的には12話が大好きです。
このアニメ見た事ある人なら『タバコ吸えなくてキレる話』といえば通じるかと。
12話だけ7〜8回は見返したと思いますが、とにかく笑いましたw


続いては「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」全11話。
感動系の話で泣けるよーと言われてはいたので心の準備はしてたんですが、もはや5〜6話くらいから既にやばいです。
最終話とか画面見えないレベルになりそうでした(つД`)
一言でいえば、人と人との絆の話。
難しい話では全然なくストレートな話だとは思うんですが、感想を書くのも野暮な気もしますのでこれくらいで。
最近感動して泣いてないなーって人は、これ見るといいと思うよ!w
1話であんまり状況や環境の説明がないから、最初はどういう話なのかよく分からないかもしれないけど、2話が終わる頃にはなんとなく見えてくるかと。
あ、あと劇場版があるようなので近日中にそっちも見ます。



さて、大図書館の羊飼いLP。
3DSのデビルサバイバーもやってるのでなかなか進んでませんが、羊飼いルート進行中。
まだキャラのシナリオまで行ってないけど佳奈すけプッシュ選択肢で。
現在は汐見祭が終わった所で、これから選挙のために動き始めるあたりです。
小太刀との黒山羊説得のシーンは、わりとこのゲームの最も重要な考え方に触れるシーンだと思っています。
羊飼いは人類の「奉仕者」であって、「先導者」ではないというか。
もしそれでも人が道を違えたらどうするのか……と。
羊飼いとは関係なく白崎がそれに対するあの答えを出したのは、まさに白崎ならではです。



あ、デビサバ2BRはレベル上げばっかりしてました!('A`)
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728