mixiユーザー(id:8833194)

2015年02月26日21:52

201 view

『夏色キセキ』聖地巡礼の続き〜

という訳で記載しなかった残り部分。

まずは街中にある『夏色キセキ』の幟
フォト

去年の夏は街中の外れにあったのだが今回はアニメにも良く出てきた「ハリスの足湯」前に移動。
過去アップ画像は何枚も撮っているのだが今回も撮ってしまった。
フォト


最初の画像の奥にあるお店屋さんが今回のお土産のひとつ。
アド街ック天国の下田で14位の「日新堂のマドレーヌ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140315/
フォトフォト
三島由紀夫が愛したという触れ込みで、派手さは無いが美味しいかったです。

あとまったく「夏色」と関係ない画像だがお寺のそばに無料販売所っぽくみかんが売っていた。
フォト

ちょい雰囲気良かったのでUP。


ここらで下田を離れ3駅離れた河津桜で有名な河津へ。
下田のローソンで卯月茶もゲト
フォト


河津桜ですが開花状況は8割くらい。
フォト
それよか天気が曇りなのでイマイチ映えない。。。

時間も時間なので駆け足でメイン会場に行ってみると
フォト
「山葵ソフトクリーム」が売っていたので購入〜(300円)
フォト
で、このアイス、山葵の辛さがまったく損なわれておらず辛い!!

そして山葵のエグさも再現されておる!!

自分はわさび好きなので美味しかったのだが山葵が苦手な人にはとことん駄目だろうな〜。
ちなみにこの「山葵ソフトクリーム」は「月曜から夜更かし」でマツコが「山葵がミントみたいで美味しい」と言っていたがまったくミントとは似ても似つかないお味ですわ。

ついでに撮影した河津桜の原木
フォト


フォト


こちらは満開でした。
もういっちょ桜を写したのだが天気も悪くてイマイチですな〜。
フォト
あまりに天気が悪いので凛子&河津桜で撮影
フォト


河津ではもうひとつのお土産「山葵漬け」を購入してさっと帰りました。
フォト
通常 河津→熱海→東京と1回の乗換えで帰れるのだが人身事故により伊東で足止め。
18時でほとんどの店が閉まっているという伊東クオリティー。
フォト
40分ほど時間があった為駅前のセブンイレブンで唐揚げとウィスキーで晩酌。
というのも駅にある蕎麦屋すら閉まっておった。。。

そんなこんなで帰りは遅れたわ天気はイマイチだわですがいい感じに聖地巡礼してきました。

<今回の装備>
OLYMPUS E-P5
Panasonic GM1

9〜18mmf4〜5.6
25mmf1.4
60mmf2.8マクロ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する