mixiユーザー(id:140145)

2015年02月26日02:25

1196 view

今年は中島君(京都大学 折田先生像)富野由悠季監督のボードも。

*京都大学では二次試験の時期になると、
何故か折田彦市先生像が以前設置されていた場所に、
ハリボテ折田先生像が出現するようになった。
(現在は、違う場所に出現。)


 折田先生は、京都大学の前身である
第三高等中学校の校長を務められた方。

 以前は本物の折田先生像に
落書き
コスプレ
ハリボテで覆ったり
する、けしからん奴がいた。

 京都大学は折田先生像が悪戯されるのを快く思わなかったらしく、
現在は屋内にて一般公開している。


 本物の像が屋内設置(避難)されても、
折田先生像を変な形で思う人が、毎年ハリボテ像を登場させている。

 昨年はキョロちゃんで、今年は「サザエさん」に出てくる中島君。

 今年中島君なのは、京都大学から
初のプロ野球ドラフト会議で指名された学生がいたからだろうか。


 京都大学まで行く時間がないので、
「折田先生を讃える会」HPから
中島君のページを見る。
https://sites.google.com/site/freedomorita/h27_nakajimakun

「折田先生を讃える会」の方は、
カードキャプターさくらまでは知らなかったみたい。
 台座の前と看板の裏側に、さくらちゃんらしき絵が貼り付けられています。
(中島君と関係ない絵を貼り付けるのは無粋だと思うが。)

 時計台前には、元ネタが「アナと雪の女王」の
「折フ先生の森」が出現したのか。






*ハリボテ折田先生像とは別に、
受験生を和ませる看板も出現しているらしい。

 これは昨年の記事。

「ねとらぼ」より
「京大の折田先生像、今年はキョロちゃん
 裏には島風 ニセ折田先生も現れてカオスな状況」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/25/news115.html

 大問一つで試験時間全て使うのは、よくないよな。


 今年も、この手のアニメキャラ風看板が出現しているらしい。


京大「折田先生像」、今年はサザエさんの中島くん 受験生あおるアニメ看板も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=3290470


「NAVERまとめ」より
「2015もやってくれました 京都大学の入試会場がカオス
ごちうさ・アイマス・折田先生 #これはヒドイ」
http://matome.naver.jp/odai/2139330127985696701

 何故、富野由悠季監督のイラストボードまであるのだろう。


 昨年は「知恵袋待機中」横断幕
(試験中、ヤフー知恵袋に問題の答えを求めた質問、
要するにカンニング行為が発覚した事を揶揄するもの。)

 宿を確保できなかった受験生向けと称する難民キャンプ。
(あくまでもギャグだと思うが。)
も出現した京都大学。


 卒業式でのコスプレを含めて京都大学、
自由過ぎるような気がした。
(大学側は、コスプレでの卒業式出席も快くは思っていない。)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728