mixiユーザー(id:11481459)

2015年02月21日14:55

132 view

年代別の比較に全く意味のない調査

■30代女子の半数が「子どもはいらない」イマドキ男女の驚き結婚観
(VenusTap - 02月20日 19:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=223&from=diary&id=3284124

調査対象は(回答時に)独身(未婚?)又は既婚子無しの男女とのことですが、
ということは、20代〜40代の対象母集団が同じではない、例えば20代で独身で「子供がほしい」と考えていた人で、その通り結婚し子供を設けた人はその後の調査対象外となるのに、同じく20代で独身で「子供はほしくない」と考えていた人で、その通り独身を貫き、又は結婚しても子無しを選択した人はその後も調査対象になります。子供を持ちたい時期も同じことがいえます。
ということは、記事のように年代別に「子供はほしくない」割合を比較すると、年代が上がるにつれ「欲しくない」割合が上がるのは当然で、仮に同じ調査を25年前や50年前や100年前に行っても、また全然別の国で行っても、同様の傾向が出るに違いないし、そのような比較は全く意味がない、というより誤った結論を導きかねない間違った比較であり、誤った印象を与える危険な記事であると考えます。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する