mixiユーザー(id:16600073)

2015年02月26日06:20

100 view

2月26日・地方生活の雑感

1つ目
27日にウチの地域でオープン予定のは○寿司。しかし公式サイトには、いつまで経っても告知がなく、開店3日前になってようやくオープン予定に載ったと思ったら、地図が間違っていて、全く関係ない民家のある所に店舗のマークが表示されていた。「大丈夫なのか、この店」と思った。

なお27日は暴風雪の予報。○ま寿司、嵐を呼ぶオープン。嵐の中、地図を頼りに辿り着いたら民家だったとか、割とキツイ話だよなと。


2つ目
1年位前に建て替えられたばかりの、ウチの地域の大きな病院。建て替えを機に部署専門の事務員が大幅に増員、事務処理がスムーズになった…のかと思ったけれど、どうも部署をまたいでの情報共有が上手くいってない印象。

・『今日はこのまま帰っていいですよ』『本当に帰っていいんですか?』『大丈夫ですよ』、翌日に別の部署で『なんで帰ってしまったんですか!』
・『支払いは後日請求します』→『なんで支払いもしないで帰ったんですか!』→『支払いは後日請求で間違いないです』
・『そのまま退院してもらって結構です』→帰り支度完了後に『医師から説明があるので1時間ほど待ってください』とか。

親類の入院に付き合った1週間の間に、情報の行き違いみたいなのが何度もあったわけで、わざわざ事務員を増やした意味があったのかなと。

ちなみに医者は足りてない。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728