mixiユーザー(id:10968004)

2015年02月08日14:49

567 view

KAZUMASA ODA TURE 2014〜2015〜本日小田日和〜in代々木二日目

行って参りましたー!2月4日代々木体育館。このツアー4回目の鑑賞になります。
フォト
2014年より少しバージョンアップしてて、小田さんお声も笑顔も絶好調。
全ての聴衆に分け隔て無く注がれる透き通る朝の光のように、今日この場に来てくれて「どーもありがとう!!」って声を限りに言ってくれる小田さんのこの清々しさが大好きです。
たいしたファン歴もないこんな私にも溢れるほどの感謝をくれて、とっても幸せな気持ちで満たされました。
アーティストのライブはそれぞれみんな個性があってみんな違ってみんないいのですが、私がこの年になって小田さんのライブにはまる理由は、私との間にあるのは純粋に「音楽」だけだからなのかもしれません。
小田さんは過去のヒット曲でなく、今も新曲を求められる音楽最前線にあって、決して奢ることなく卑屈になることもなく、知性をひけらかすことも飾ることなく、とげとげしさもぎらぎら感もないんですよね。良い意味でイデオロギーもビジネスも介在しない、決して音楽を手段にしない、それがすごく心地良いんです。
MCに長けてるわけではないけれど、裏表ない言葉通りの誠実な思いを等身大に語られるから、こちらも思想信条ファン歴その他諸々、背伸びすることも臆することもなく、今この場いる全て人が立場を越えて「音楽」で結びついている喜びを享受出来てる気がします。
いや待て小田さんは大企業と提携したコマーシャリズムの権化じゃないかと言われそうですが、でもライブ行けばわかります。彼は音楽に対し純粋で、聴衆に対し誠実です。
彼は本当に自分の「音楽」で、今この場いる聴衆に喜んでもらいたいその一心で、力の限り花道を走り、命の限り精一杯歌ってるんだって。
ファンとアーティストをつなぐものは、本人が伝えたい美しい「音楽」と聴衆の「感動」なんだって。
「音楽家に出来るのは無力に音を出すだけだ」by大友良秀
それがどんな武器や雄弁よりも素晴らしいことだと気付かされる、心洗われる代々木ライブでした。

フォト

以下ネタばれありです。

1そんなことより幸せになろう   2キラキラ   3やさしい雨
4グッバイ    5やさしい風が吹いたら   6二人   7この街
8東京の空   9たしかなこと   10明日   11その日が来るまで

★御当地紀行 全国総集編

12愛になる   13the flag   14風と君を待つだけ
15愛を止めないで   16Yes-No   17ラブ・ストーリーは突然に
18mata-ne    19言葉にできない    20彼方
21今日も どこかで    22やさしい夜

アンコール 1
23もっと近くに   24またたく星に願いを

アンコール2
25今のこと   26YES-YES-YES   27hello hello   28my home town

○新しい命が伝えるもの

「なくしてきた小さな勇気や 忘れていたやさしさや
生きてゆく そのわけさえも このいのちは伝えようとしている」

アルバム小田日和の中で「彼方」が1番好きです。

「真実と呼べるものは 何ひとつとして この手にはつかめないとしても
つながるいのちは 明日を ずっと見届けてゆくんだ」

健やかな生命の連続を願う小田さんの大きな<愛>が、憎悪に満ちたような不穏な世界にあって、1番大切な物は何かを教えてくれる気がします。
この日は家を出る前に娘とささいなことでけんかしたことが、頭を過ぎってちくり・・・・、我が子をこの胸に抱いた日の感動を忘れないようにしようと思い巡らせたり・・・。

○つながる命は「ガキとババア」
東京のご当地ビデオはなく、全国ダイジェスト版なんですね。諸国漫遊記を見られてお得感ありますが、場面がめまぐるしく変わるので、笑うタイミングを掴みにくかったかな。
にしても、小田さんの、繋がる命の象徴「ババアとガキ」という謎の生態を観察する目線が笑えます。かくいう私もオフコースに夢中だった時はガキで、今やババアなので、小田さんに奇異な目で見られるストライクゾーン世代だなとかw。
小田さんて、手の届かない大スターだし近寄りがたいイメージあったのですが、こうして道で偶然会えば一緒に写真を取ってくれるビデオを見てるとどこかで遭遇したらこんな風に気さくに私とも写真を撮ってくれそうで、とってもシンパシィ湧きました。
今回ツボだったのは、若いお母さん達が、遭遇した小田さんと自分の子供の記念ツーショットを撮ろうとしてるんですが、子どもは知らないおじさんと写真撮られるのが怖くてみんな顔がひきつってるという・・・「あのさあ、子供はイヤなんじゃないかなあ・・・」という小田さんのお言葉どこ吹く風で舞い上がって携帯のカメラ向けるママさん達・・・・私もその場に居合わせたら同じことしそうで、笑えるというか笑えないというかあせあせ(飛び散る汗)

○サポート陣
フォト
今回、アリーナA席端っこで、メインステージから四列目という好位置。私は大興奮絶叫し放題・・・かと思ったらたまたま周囲男性とカップルが多くてしーーーーーんorz。でも、ご当地ビデオで小田さんが神社で「今日のコンサート盛りあがりますように」お祈りしてたから、いいんだもーん、ますますヒートアップで弾けまくりました。(騒々しくしてすみませんm(__)m
実は今回席がステージに近すぎて、ほとんどステージにいないでセンターやアリーナ全体走り回ってる小田さんに背を向けてる状態で、前方の大スクリーンか後ろ振り返って小田さん探すか、どっちかしか見られなかったのですが(後方だと視線上に小田さんとスクリーン両方見られる)、その分ステージ上のバンド演奏を間近にじっくり見られて良かったです。
皆さん割と地味で素朴な感じですが、真剣に演奏する姿はかっこいいし、ハモリが綺麗です。変顔のドラムス木村さん、キーボード栗生さん、ベースの有賀さん、変顔しないのがギター稲葉さん(だいぶ覚えて来ましたよ)、バイオリンの金原さんの弦チームがとっても華やいでて、コーラスの響きに透明感あって、アリーナ中走り回って歌う小田さんヴォーカルをしっかりサポートしてる頼もしさを体感出来ました。
フォト

○東京の空も安達太良の空も
小田さんのライブは田舎でも東京と同じものを見られるんですね〜。
アーティストにとって首都圏や出身地でのライブと、そうでない地方ライブとでは、演出もクオリティも思い入れも違って当然だと思ってたのですが、安達太良の空の下でも東京の空の下でも小田さんのライブクオリティは同じだってわかって、地方人としてはちょっとうれしかったです。
案外地方の方が小田さんへの期待感とライブ内容への新鮮な感動があって、盛りあがった感じしました。

○スタジオ録音<ライブ演奏
今回のMCで個人的に印象深かったのは、
新曲をレコーディングした時はそれが最高の出来で出したつもりが、ライブで歌ってるうちに歌がこなれて来てもっと上手くなってしまい、後で最初の音源聞いて「なんでこんな下手なの出しちゃっんだオレ」と落ち込むそうですw(なんかどっかで聞いたような話だな〜w ) 「本当に歌の上手い人は、最初のレコーディングが最高でその後も安定して力を出す」んだが、自分はそう出来ないので新曲はなるたけライブでいっぱい歌って、ライブ版を最初のアルバムにすればいいんだよなあ、とかw
今は小田さんもレコードより、ライブの方が出来いいんでしょうね。実は30年ぶりでコンサート聴いて、即「小田さん歌上手くなったー!!」って思ったもん。(偉そうですみませんm(__)m
でもレコード以上の演奏を聴ける可能性があるからこそ、ライブに出かけて生を聴く甲斐があるって気もします。
実は細坪基佳さんのライブに行きたいと何十年も思い続けてたのは、その時々の感性や思いが現れたその場1回きりの、生きている歌唱だからでした。
細坪さんも小田さんも歌唱は常に進化している偉大なヴォーカリストですね(^^)

○過去の自分と今の自分
17年生きた実家の飼い猫が小さかった自分と時々帰ってくる大人になった自分を同一の人間として認識していたんだろうか・・・とふと言いかける小田さん。
若い頃オフコース時代はきゃあきゃあ言われたよな俺。(「?!」いや、今も十分キャーキャー言われてますけど^^;)
オフコース時代の自分と今の自分、その変容を感慨深く思うことがおありのようで、「もっと近くに」を歌われる前のMCはいつも胸きゅんです。

○定番とサプライズ
何度見ても定番のオープニング「そんなことより幸せになろう」から会場全体が「キラキラ」照明が輝くと、苦労してチケット取った小田さんのコンサートに本当に来たんだーって感激しちゃいます。
そして今回のサプライズ!
「my home town」場内歓声感動のどよめきが演奏始まっても続いてました。

〜出来たばかりの根岸線で君に出会った〜

音楽への夢が始まった「my home town」
この曲をコンサートの最後に歌う小田さんの思いが、聴衆の心に優しく切なく届いてました。
本編の最後に、「昔好きだった様な曲を書きたい、みんなが昔好きだったものを思い出させるような曲を作って歌いたい」と仰った言葉が蘇って来てじーん。

「みんなが喜ぶのなら、僕の残りの人生をそれに捧げることを厭わない」

御年67歳、老練アーティストの至った境地に、どんな言葉でも言い尽くせぬ感動と敬意に身を包まれます。人間の幸福の本質を見た気がしました。

「時よ!止まれ!お前は美しい」byファウスト

小田ファン、オフコースファンは幸せですね。
フォト
フォト
ビラを配ってる方と少しお話しましたが、本当にファン主催のイベントで、「メンバーが来てくれなくてもいいんですよ〜私達ファンがあの感動をもう一度分かち合いたいだけなんです。」と。良いな〜って思いました。
そんなにオフコースの熱心なファンではなかったけど、私も参加しようかな〜ぴかぴか(新しい)
30 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728