mixiユーザー(id:7790496)

2015年02月17日06:55

491 view

『日本の建国を祝う愛知県民の集い』  紀元節 皇紀2675年・平成27年2月11日

『日本の建国を祝う愛知県民の集い』
紀元節 皇紀2675年・平成27年2月11日
http://hirihoukenten11111.blog.fc2.com/blog-entry-2170.html

皇紀2675年・平成27年2月11日(祝・水) 午後2時開会〜5時閉会
アパホテル名古屋錦エクセレント4階旭
主 催:日本会議愛知県本部 会長 重冨亮  理事長 森藤左エ門 


第一部    奉祝式典

国歌斉唱       
主催者挨拶  日本会議愛知県本部会長 重富亮
来賓挨拶   前衆議院議員 東郷哲也
         来賓 
         衆議院議員・工藤彰三・代理
         参議院議員・藤川 政人
         名古屋市議会議員・あさい正仁
         名古屋市議会議員・北野よしはる
         名古屋市議会議員・松井よしのり
         前名古屋市議会議員・藤沢ただまさ
         春日井市議会議員・加納みつる
         各務原市議会議員・藤井国雄 
  
        メッセージ:衆議院議員・神田けんじ、参議院議員・藤川 政人
 
決議文採択    日本会議愛知・事務局 松川氏
紀元節の歌斉唱      
聖寿萬歳   「 天皇陛下萬歳三唱」  大東塾 磯貝正温(いそがい・まさはる)
         (敬称略)



第二部 記念講演
       「国を守って来た先人達の戦い」 久野潤先生
        プロフィール
        昭和55年8月1日大阪生まれ(34歳) 
        慶應義塾大学総合政策学部卒業、
        京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。
        現在、大阪国際大学で講師を勤める。
        専門は近現代日本の政治外交とその背景思想。
        著作
        「新島八重〜とある会津女子の生涯〜 」 (晋遊舎)
        「帝国海軍と艦内神社」(祥伝社)
        「帝国海軍の航跡」(青林堂) 
        政治・歴史系での共著書や雑誌記事を多数執筆。



----------------------------------------------


決議文

 本日ここに、平成27年、皇紀2675年の建国記念日を迎えるにあたり、我々は、、神武創業のいにしえを偲び、建国の精神を護り伝えてきた先人の偉業に対し、心からの敬意と感謝の念を捧げる。

 本年、我が国は、大東亜戦争が終結してより70年の節目を迎える。日本の自主独立を守り、東アジアの共存共栄を目指して立ち上がった先人の思いは、東京裁判を含む占領政策によって一方的に断罪されてしまったが、国のため尊い一命を捧げた英霊の御心が、歴史の真実とともに次の日本を担う若い世代に継承されていくことを切に望む。

 一方、世界に目を転ずれば、安全保障の対する米国の影響力の低下や、中国の覇権主義のさらなる跋扈、国際テロ活動の横行などによって混迷を極めている。とりわけ、中国はアジアにおいて既存の法と秩序を踏みにじり、慰安婦問題や南京事件などを蒸し返し、我が国に歴史戦を勝ち抜いてゆく決意と覚悟を新たにしなければならない。

 幸いにも、昨年末の衆議院選挙により安倍晋三政権は再び安定的基盤を得た。安倍首相の掲げる戦後体制からの脱却のため、我々はいよいよ根本課題である憲法改正へ向けた動きを加速してゆくことになる。国会においては憲法改正発議への議論を深めるとともに、次いで健保改正国民投票に向けて、今から賛同者の輪を拡大する」国民運動を大いに推進することが肝要となろう。

 ここに我々は国づくりの原点である神武建国の精神に改めて想いを致し、政府主催による奉祝行事の実施を強く求めるとともに、我が国の伝統や文化に基づいた強く美しい日本の建設へ向けて、さらに邁進することを誓うものである。

 本日、建国記念の日に際し、右、決議する。

 平成27年2月11日

        日本の建国を祝う愛知県民の集い 参加者一同

16 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する