mixiユーザー(id:10493174)

2015年01月03日18:40

244 view

今日は1月3日だから

1月3日と5月3日はこれの日とここ数年決まっているイベント、
ホテルニューオータニ幕張の新春スイーツコレクションですよ。

正月早々から吐くんじゃねえ?というくらい甘い物をがっつく、
頭おかしいよと言われるかもしれないが、正気ですよ。


フォト
フォト


フォト
フォト


フォト
フォト


フォト


こんな感じで素敵に盛られたケーキとかですよ、
それを片っぱしからモリモリと食べる、気合入れて挑むイベントですな。

フォト
フォト


フォト
フォト


今年は例年になかったメニューでアップルパイやらショコラショーが新たに増えていました。

ただ、去年私や一緒に行ったちもに好評だった、
生麩がなくなってお汁粉になっていたのが。

甘い生麩を楽しんだ後に付け合わせの塩昆布の塩気で口の中をリセットして、
それからまた洋菓子をがつがついくというデブ一直線な組み合わせが良かったのに。

まあ、なんだかんだ私も言っていますが、お汁粉食べている時に
向かいに座っているちもが一言

「本当に幸せそうに食べているね。」

まあねえ、美味しい食事を楽しむというのが最高の幸福ですから。

それにしても、毎年甘い物をがつがつ食べながらも、
周りの席を観察していると色々な人がいるなあとニヤニヤしてしまう。


必死で餌をため込むリスみたいに食べたい物ではなく、
まず単価の高いスイーツを山盛りにして集めておきながら
大して食えず残飯の山を作る人間。

一つの更にケーキを無理矢理詰めるだけ詰めるように盛って、
そんな皿を左右に持ちながら更に必死にケーキを皿に盛って、
お前はファミレスのウェイトレスか!?みたいになりながらも行こうとする人間。

カーペット敷かれたホテルの室内とか関係無く、
アフリカの草原のヌーの大移動みたいにどたどた埃巻き上げて走る人間。

いやさあ、俺だって上流階級の人間ではないよ、
小笠原流作法を完璧にマスターしたとかでないし、
とはいえさあ、言わないよ、あえて口に出さないけど。

「地獄の餓鬼共め!」

なんて思わないよ、決して思っていないからね。

ただなんというか意地汚いというか、そこまで必死にならないでもと、
一目見ただけでドン引きしてしまう人がいるのが。


それにしても、自分のスイーツ好きとかイベント参加率のおかしさを再認識したよ。

パティシエの人が帰っていくお客様に挨拶しているんだが、
他の人は「ありがとうございました」これだけなんだが。

私の顔見た瞬間に、「あっ!?いつもありがとうございます。」

顔本当に覚えられているんだよなあ、ホテルマンの人とかパティシエの人とか、
いたる人に、此処のホテルを常宿にしている金持ちとかでないのに、なんでだろう。

まあ、ホテルに似つかわしくない人間のくせに良く来ているな・・・、
そこまでみくだしていることはないか、まあいいや。

次は5月3日、甘い物の嵐は続くと。
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する