mixiユーザー(id:3017871)

2014年12月28日11:11

211 view

2014映画マイベスト

ここ何年か、年末になると、1年間で観た映画の中から、約10本程度選んで、発表しています。

イイネを押していただいたり、わざわざコメントをいただいたりと、
皆さんが、そのセレクトはわりと自分と近いわと言ってくださったり、別の映画をチョイスしたりしました、というようなコメントをいただいたりすると、
好みが似ていると思っていたけど、案外こうやって選んでみると意外な作品が選ばれたりしたりだとかで、
映画が好きといっても、感じ方や好みがいろいろあったりしておもしろいなと思ったりもするんです。

中にはたまに書く映画評が、自分の思っている感想と全然違うマイミクさんがいらっしゃったり、そのマイミクさんがわたしの書いた1年間ベストを見ても、沈黙を守っておられたりすると、なぜか心の中でニヤリとする黒い自分がいたりします(笑)

ところが2013年末はなぜかあまりそういったことを書く気持ちが起こらなくって、
サボっても別にかまわないだろうと思ってたんです。

mixiだけのお付き合いの方からはさすがに何も反応がなかったと思うんですけど(書いてないから反応がないのは当たり前なんですけどね(~_~;))、
実際にお会いしたりするマイミクさん(ほとんどが忘年会だとかで一緒に酒を飲んだりする人(笑))から、
「あんた2013の年間ベスト書いてないよね!?何サボってるんだよ?オウ!コラ!オウ!」などとマイミクさん達からお叱りを受けました。
サボったのバレてました(~_~;)(笑)

そのマイミクさん達は、わたしよりもはるかにたくさん映画を観ておられると思うので、
こんなわたしの年間ベストを読んでも、その人たちの映画鑑賞には何の影響もないと思うのですけど、
せっかくそんな事を言っていただいたものだからありがたくて、頑張って今年は書いてみます。

じゃじゃ〜ん!鑑賞の順に書いてみます。
117本中

おじいちゃんの里帰り
永遠の0
7番房の奇跡
ある精肉店の話
ダラスバイヤーズクラブ
そこのみにて光輝く
チョコレートドーナツ
怪しい彼女
ソウォン
アバウトタイム
レッドファミリー

朝10では、カッコーの巣の上で・さらばわが愛覇王別姫・砂の器
まあこの辺りは書くまでもない作品ばかりだと思いますけど・・・。

こうやって選んでみると、ミニシアター系が多いですね。

その中でもベストは何と言っても「チョコレートドーナツ」
アメリカで1979年に実際に起きた事件を基にした映画なんだけど、ラストは涙が止まらず!
のはずだったんだけど、劇場で隣に座ったおばさんがあまりに盛大に涙と鼻水をすするので、その勢いに負けてしまって少し悔しい思いをしました。
先日ラジオでこの映画のストーリーをかいつまんで話しているのを聞いているだけでもまたもや涙が溢れる。
ラストのルディの歌声が力強い中にも哀しくて絶品でした(^_^)v

そして、よりによってどうしてこんなのを観てしまったんでしょう?と思った映画は、イタリア版北斗の拳「アダムチャップリン」
チラシの奇抜さに惹かれてつい観てしまいましたが、シネリーブル梅田での不思議体験ゾーンシリーズの実力をまざまざと見せつけてくれました!(笑)


おかげさまで大した事故や大病もなく、ダイエットに失敗し続けながらも、無事に一年を終わることができそうです。

この一年、日記やつぶやきを読んでイイネを連打してもらったり、ユニークなコメントで笑わせてもらったマイミクさん達。
飲みに行って初対面で盛り上がったりしたマイミクさん。
そして毎度盛り上がってしまうマイミクさん達(笑)
楽しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m

また来年もぼちぼちいきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

すこ〜し早いですけど、よいお年をお迎えください。

ランパパ



13 32

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する