mixiユーザー(id:3086936)

2015年02月03日22:33

531 view

ダイヤ試案作成進捗2015年1月

継続的に報告できずに申し訳ありません。
少しずつ、作成していますよ。
平日ダイヤだけですが、現時点で始発から終電までスジ設定が完了している線区は以下の通り。

横須賀・総武快速線
成田線(我孫子支線を除く)
総武本線
鹿島線
内房線
外房線
東金線
京葉線
武蔵野線
埼京線(相鉄直通区間を除く)

車両運用は、これからという段階です。
千葉・蘇我での発着番線設定に時間がかかってしまいましたね・・

さて武蔵野線・京葉線の私案では以下のポイントを盛り込んでみました。

「武蔵野線」
三郷〜新三郷間に電留線を設置

この駅間には、昔の貨物駅の名残で上下線が離れている箇所があります。
正確には三郷駅の府中本町方ですが、このスペースに数編成を留置できる電留線を設置してみては、
と個人的に感じていたことから、ダイヤ私案に盛り込んでみました。
私案でも、三郷での滞泊・昼寝便を設定しています。
これにより、区間によっては終電延長が可能となります。

「京葉線」
南船橋駅蘇我方に8連対応Y線を設置
蘇我方に下り副本線と下り本線、上り副本線と上り本線の渡り線を設置
これで、京葉線も南船橋で副本線での待避が可能になります。

これからは、東海道・常磐・宇都宮・高崎線の残りスジ設定を行います。
これら線区は始発〜15時前後までの設定を完了していますが、これら線区に影響する線区のスジが未設定なので、
追っかけて作成する事に。
具体的には以下の線区です。

伊東線
伊豆急行線
水戸線
常磐線(ローカル線区)
烏山線
東北線(宇都宮〜郡山間)
日光線
両毛線
上越線
吾妻線
信越線(高崎〜横川間)

この中で悩ましげなのが、実は東北線の宇都宮〜郡山間なのです。
黒磯駅の交直セクションが有名なこの線区ですが、近い将来に黒磯駅構内の交直切り替えを黒磯〜高久間に移設、
という工事計画が存在しているようなのです。
これが事実だとすると、現在は交流車も乗り入れている黒磯駅が直流車のみ乗入可、となってしまいます。
この計画、某資料によると新白河駅を境界ターミナル駅化するようです。

そうなると、現在は郡山〜黒磯で運行されている便が新白河で運用分離される事が濃厚となります。
そして黒磯〜新白河間で運行される車種が議論の的となってしまいますね。
この区間は旅客流動も補足、新白河駅で実際に見てみても空気輸送となってしまっている時間帯もあります。
この黒磯駅直流化と新白河での運用分離は、言わば「JR東日本の合理化策」なんですよね・・

ネットでは719系の後継車種に交直車を導入してE533系となる、とかいうネタまで出ていたり・・

個人的には郡山工場まで自走回送で入出場しているE501系を使って、E501系や415系1500番台を数往復程度運用させるのもアリかと・・
また日中の閑散期には、郡山周辺で運用しているキハ100系やキハ110系、キハE130系を充当させるのも・・
新白河駅構内の工事状況によっては、EV-E301系の可能性も・・

という事で、私案ではE501系、415系1500番台、キハ110系を充当させる事にしました。
後日、設定状況を報告致します。

「ダイヤ研究所」http://dmusicfactory.web.fc2.com/dialabtop.html
ブログ「新人スジ屋奮闘記」http://dialab.blog.fc2.com/
BBS「ダイヤ試案掲示板」http://dialabo.bbs.fc2.com/

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する