mixiユーザー(id:690528)

2015年01月01日07:51

229 view

【風佳】サンダルウッド(白檀)の月のご挨拶

あけまして、おめでとうございます。

昨年も一年、風佳に御縁をいただきまして、本当にありがとうございました。
あらためまして、心から感謝いたしますとともに、御礼申し上げます。

今年も今まで以上に最善を尽くし、みなさんのお役に立てるように顔晴って(がんばって)まいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

-----
さぁ!新しい年の扉が開きましたが、あなたは何を想いましたか?

2015年は、充実の年。
今までに積み上げてきたことの結果が目に見える形でやって来る年と言われています。

「今年はこういう年にしよう」という計画を、ぜひ紙に書き出してみてくださいね。
そして、どうぞ初詣で、今までのことを“感謝”&こんな年にする!と“宣言”してきましょう!

皆さんにとって、実り多く輝く一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

--*--*--

さて、「香り」は、人間の本能や、特に感情と結びついた記憶と密接な関係があり、嗅覚はもっとも感情を刺激する感覚なのだとされています。
アロマテラピーは、花や木に由来する芳香成分の香りを活用し、ストレスを解消したり心身の健康の維持に役立てている技術です。

今年は、そんな「香り」についての話をお伝えしようと思います。
アロマポットやボディマッサージだけでなく、簡単にコットンに含ませて香りを吸い込んだり、お風呂で楽しんだりもいいですね。うまく日常生活に取り入れていってください。

まず初めの1月は「サンダルウッド(白檀)」についてお伝えしますね。(『アロマテラピー 天の香り』他参照)

サンダルウッドはその名の通り、木部から抽出される精油で、東洋から西洋への贈り物の中で最も美しいもののひとつと言われています。
中国やインドでは宗教的儀式の際に薫香として焚かれますし、古い寺院の家具類はこの樹を材料としています。
インドのアーユルヴェーダにおいては万能薬として親しまれてきたもので、日本でも古くから芳香用のお香やお線香などに活用されるなど、なじみの深い香りです。

サンダルウッドは非常に深く、ゆっくりしたゆらぎを持っていて、その温かくビロードのような香りは、直面する緊張関係、多忙、雑事から解放して、心を沈静させ、和を保たせ、バランスをとる作用があります。
他人と接触させる気持ちにさせるので、孤立を乗り越えることができ、胸襟を開いて他者を受け入れていくことに力を貸してくれます。
ただし、日本人にとっては、お仏壇のイメージと結びついている人も多いですので、他の香りと組み合わせる人も多いです。

殺菌消毒・消炎作用がありますので、膀胱炎・尿道炎に役立ちます。
また、リンパや静脈の鬱滞を除去したり肌を軟化する作用がありますので、むくみ解消のトリートメントやスキンケアとしてもよく使われます。

香りをうまく取り入れて、上手にONとOFFを切り替えながら、実り多い一年にしていきたいですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
また皆さまにお目にかかれます日を心待ちにしています!


◆お知らせ◆
今年も「お正月プレゼント」をやります!
1/1〜1/15にメールにてお問い合わせいただき、ご予約確定した方(2015年内であれば、いつのご予約でも構いません)に、プレゼントをご用意しました。

数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきますので、お問い合わせはお早めに!
(既にご予約いただいている方は、対象となっていますので、改めてご連絡いただく必要はありません。)

皆さまにお会い出来る日を心より楽しみに、ご連絡をお待ちしています!

。o○。o○
―――――――――――――――――
麻野由佳(yuka-asano@mui.biglobe.ne.jp)

 リラクゼーションスペース 風佳 FU-KA
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~FU-KA/
   (携帯版)http://mobile.ispot.jp/s/fuka/
   心の伝言板ブログ http://fu-ka-hp.at.webry.info/

 キャリアカウンセリング研究所
    http://www.fu-ka.cc/    。o○。o○
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031