mixiユーザー(id:7403608)

2015年01月25日05:51

386 view

SHIROBAKO 15話〜

とりあえず、見ましたぁ〜

あ、とりあえず、 ネタばれ注意 とだけ。

今回は、最後の方まで、アニメ製作の説明的な…
打ち合わせの話ばっかり…みたいな感じで進んでいきます。
ドラマ的には地味です。
最後のあれさえなければ。

あれとはいっても、見てた誰もが悪い予感しかしかなかったあれが来たのですが。
前、業界の人のブログ見た時に、SHIROBAKOはホラーアニメだといってた気がしますが、
今回の見たら解ります。
2話ですらホラーだったのに、今回のときたら…

という事で。

まずは、入社式からはじまります。
ということは4月かな。

で、シナリオの打ち合わせ。
で、ロケハン。今回は製作進行と監督、美術さんとか、原画さんとか、3Dさんとか。
一通りいますねぇ…あれ?今週、平岡がいない…
そのあと、監督の1話のコンテがあがって、
演出の打ち合わせ。

ここで、ナベPが、原作者からキャラデと1話の絵コンテの確認とりたいのだが…
相変わらず適当な編集さんからの適当な返事しか来なくていらいらしてます。
結局、編集の返事を信用するしかないので不安ながらも先に進める事になります。
進めないと間に合わないしぃ〜
嫌な予感しかしない〜

そのあとも原画さんとの打ち合わせとか。
絵麻ちゃんすっかり先輩みたいになりました。
いや、もう先輩ですが…
最初は、というか、6話あたりまでぎこちなかっただけに。

そのあとも、タローと新人さんが、原画の回収に行ったり。
って事は、この時点で、1話の原画が順番に出来上がってきてると。

で、さらに打ち合わせが続きます。

新人製作進行さんが研修で仕事おぼえるのを利用したり、
ミムジーとロロの会話で仕事の説明が進みます。
説明と言う感じではなく普通の会話で進むのがいい感じです。
これができないドラマが意外に多くて…

あと、みぃちゃん久々に出てきました。
やはり下柳さんの後輩の会社にいましたか。予想通りではありましたが、
確認できて一安心です。

で、さらに打ち合わせ〜
と、こんな感じで。
アニメの製作に興味がない人は退屈かもしれないなぁ。とか思いますが、
いつもながら、会話がおもしろいのでつまらなくはない。かな。
自分的にはおもしろいです。

そして、3話と4話の絵コンテもあがって、
新人さんに手渡されました。
佐藤さんが3話、安藤さんが4話。
という事は…
1話担当がタローで、2話担当が平岡か??

と、シーンが変わって、矢野さんからお電話です。
って、半袖で割りと薄着
6月か。

と、雨のシーン。不吉な…
そこで葛城さんからナベPに電話が…

で、ナベPからデスクのみゃ〜もりに衝撃の〜

全作業ストップ

とうとうきました、原作者のキャラリテイク

今までの数ヶ月間、順調に積み上げた作業が…
全部やり直し…

こわ〜
ここまで進んでからのリテイクって…ありえない

どうするナベP?

そんな訳で、また長い1週間が…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する