mixiユーザー(id:6682448)

2015年01月29日14:35

410 view

1月27日本日は自由民主党三多摩議員連絡協議会役員・理事・幹事合同会議に出席しました

 こんにちは、自民党三議連国立市の政調幹事を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は立川グランドホテルにおいて、表題の会議に出席しました。

 第47回三議連通常総会についての議案終了後、主な議題は統一地方選挙となっております。

 国立市議会議員選挙(定数22名)における自民党公認推薦候補合計は8名となっており、以下に示す各市議会議員選挙と同様に多くの候補者を擁立します。

府中市議会議員選挙:定数30名 自民党公認推薦候補者合計13名 
定数に対する自民党候補者の割合:約43%

東村山市議会議員選挙:定数25名 自民党公認推薦候補者合計10名 
定数に対する自民党候補者の割合:40%

東久留米市議会議員選挙:定数22名 自民党公認推薦候補者合計6名 
定数に対する自民党候補者の割合:約27%

昭島市議会議員選挙:定数22名 自民党公認推薦候補者合計8名 
定数に対する自民党候補者の割合:約36%

多摩市議会議員選挙:定数26名  自民党公認候補者合計8名 
定数に対する自民党候補者の割合:約30%

八王子市議会議員選挙:定数40名 自民党公認推薦候補者合計16名 
定数に対する自民党候補者の割合:約40%

 国立市もそうですが、多くの地域で激戦が予想されます。

 それにしても、4月に選挙があることの認識はまだまだ薄いらしく、市民の皆様へ話すと前回選挙から4年が経過しようとしていることに驚かれます。

 市議会議員選挙において、投票へ行かない理由の中で「誰が立候補しているか分からない」という理由があることから、多くの方へ訴えて行きたいところです。

 話は変わりますが、谷保駅に建築計画のお知らせ看板が設置されており、その中をよーくみると、平成27年4月から始まる改札外のエレベーター設置工事に関する内容が書かれています。

 それにしても正式な住所が国立市大字谷保字(あざな)御経塚という名称という事に驚きました。

 「御経塚」という名称にどのような由縁があるのか分かりませんが、古から続く地域の名称は将来に残して行きたいところです。

 また、谷保駅周辺の皆様には、4月より始まる改札外のエレベーター設置工事において、騒音などでご迷惑をお掛けするかと思いますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031