mixiユーザー(id:13520987)

2015年01月27日07:12

212 view

脳みそが足りない

■「後藤さんの命を救え」 官邸前で200人がアピール
(朝日新聞デジタル - 01月25日 23:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3242758

 安倍政権は今、全力を傾注し、なんとか後藤さんだけでも助けようと必死の働きをしている。それはあの共産党ですら認めているから、馬鹿な議員のツイートを削除させた。

 安倍総理にミスがあったとすれば、それは拘束されている日本人がいる中で、2億ドルの援助を発表した事だろうが、アラブ各国を訪問した中でそれを口にしないと言うのも問題だし、それ以前に、ISISと世界各国が戦っている中で、武力行使ができない日本が、難民支援などで後方支援を行うのは当然の話。

 2億ドルの要求を引き下げ、いよいよ現実的なリシャウィ容疑者との交換を申し出てきたISIS。しきあも、1対1で後藤氏とリシャウィ容疑者の交換と言うのは、ヨルダン人パイロットと言う人質がいるヨルダンは受け入れられるはずが無い。

 と言う事もあってか、さらにカルブリ容疑者との交換も言い出したと言うから、これは意外と2対2での交換と言うことが現実的になってきた来たかもしれない。

 2人の死刑囚と、2人の拉致被害者との交換と言うのは、感情的には受け入れ難くても、現実的な解決策と言えるかもしれない。

 後藤氏に関しては、おそらくISISが思った以上に、アラブでも会報を求める声が高かった事もあり、日本から身代金を取るのが難かしい以上、ヨルダンにいる二人の死刑囚を取りもどす事で、ISISは各国に囚われている仲間を見捨てない、忘れないと言うメッセージにもなるから、ここが落としどころになるかもしれない。

 間違い無いのは、首相官邸前で騒ぐのは愚かだと言うこと。あの福島瑞穂もやったらしいが、抗議すべきは総理ではなく、ISIS。彼らが何より信奉する憲法9条を高々と掲げ、ISISと交渉すべきだろう。

 当然だが、シリアに行かなければ相手にもされない。首相官邸前でのヘイトスピーチをやってるより、自らの命を賭け、ISISと交渉しておいで。当然だが、もし拘束されても、日本政府は動かないけどね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する