mixiユーザー(id:20799)

2014年12月25日09:55

186 view

自虐/優越などからは何も生まれんだろ

戦争体験「継承」考える時期に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3200490

自虐史観を振りかざす人の何がいけないかって、本当の意味での思考停止しかしてない人が多いからなんだが、そういう言葉は自虐に入った人には届かないのだよなぁ。「戦争は悲惨です」なんてのは当然の話(その悲惨は実感を持って理解するのは相当大変だが....)で、近代戦は人の命を消耗品として考える戦争だった訳だし、現代戦に至っては完全に数値以外の何者でも無い。そういう冷徹な話の中には自虐も優越も入り込む余地は無い。

本当の意味での修正歴史主義者は単なる嘘つきのプロバカンダ主義者にしかなりえないので、俺も別にスキではない。その一方で、「この修正主義者め!」と大声を上げる人/組織は誰かといえば、中国共産党だったり韓国政府だったりUSAの一部(たいていは中韓か、中韓系住民から支援/カネもらってる議員)であったり、はたまたサヨク系アサヒを代表する組織であったりする訳で、ぜ〜んぶ大量殺戮者か大嘘付きばっかりなんだよねぇ。そうでない連中が主張するものって本当に見たことが無いんで、非難声明を出す連中は自己紹介か何かを一生懸命しとるんだろうなと最近は思うようにしている。

 戦争の記憶は悲惨なだけであって、そこには優越も自虐も入る余地なんかない。自虐史だと非難されるのは、必要以上に日本を悪として叩く表現になっているからそう言われるんだし、帝国主義/懐古主義だと非難されるのは、事実以上に日本が素晴らしかった点を強調するからに過ぎない。

 俺自身は、そこそこ調べた感じだと、日本軍というのは当時の世界の軍隊の中では比較的マシだったようだ、としか判定できなかったので、当時の日本軍=悪と断定する人とは話が合わない。軍上層部が愚鈍(というか途中からもはやキチガイレベル)だったというのは同意するが、非難される案件の多くは戦勝側の連合国軍とくらべたらそこまで酷いと断定できるレベルでは無い。個人的な案件ではいくつかあるが、個人的案件で連合国軍の酷い話とかトンデモレベルだからねぇ。組織的なものに限ってもカチンの森とか原爆とかあるのに。
 よく叩かれる慰安婦だって、朝鮮戦争時なんか女性兵士が正式の軍組織命令で強制徴収され強制労働、おまけに輸送はドラム缶で供給品扱いで輸送されるほどの扱いの酷さだった訳で、利用者の米軍が日本よりジンケン保護してたようには到底見えん。ベトナム戦争の時はレイプの嵐+民間人虐殺で慰安婦以前の問題。それでも、日本が悪だと気が済まない人ってのは、「それはそれとして日本は反省せねばならない!」ってなっちゃうんだよなー。マジで不思議だ。

 「戦争は狂気の沙汰だ」とそういう人に限ってのたまうのだけど、「狂気の沙汰の真ん中でやらかした事を敗戦国側だけ反省を強要される」ってのはどう考えても単なる復讐で、全く公平な議論じゃない。何故気づかないのか。気づいたら都合が悪い立場なのだろうか?
 まして、日本の場合は実際に戦争を体験した世代は殆ど鬼籍に入り、事実をたどる手立ては失われる一方という時代に入っている。やるならもっと早くやるべきだったし、今からでは残滓を集めてもロクな量/質にならんのではないかな。
 国家としての罪は残るという考え方は平和条約を結んだあとは害悪でしか無いし、特段法律的に後ろ盾のある考え方では無いはずなんだが......。最近の戦争時の悪をあげつらう方向性って、経済的/政治的にアップアップな国が、叩けるとこを叩いて少しでもいいからおこぼれ頂戴って行動のような印象しか持てん。
 そもそも、中国をはじめとして、USA、ロシア、英国、フランス、ドイツ、南北朝鮮、どこをとっても戦争が悪だなどと本気でおもって無いとしか思えん行動ばかりだ。そういう世界の中に居て、何故日本だけが戦争を悪だと断定して生きて行けると思ってるのか、誰か合理的に説明してくれる人はおらんのかなぁ。理想論はなんぼでも語れるだろうけど、現実にセレクト可能な選択肢が無い論を振りかざされても、小学生の作文程度の評価しかできんので困る。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031