mixiユーザー(id:542878)

2015年01月02日21:03

344 view

【雑記】ハンバーグ師匠

12月31日。高熱にうなされて、ただ、布団に潜ってた。病院行くべきと思ったが、何せ、体が動かない。歳をとってから風邪ひくとまず高熱で体力奪われる傾向に。

食事はほぼ、まったくせず、水分だけガブ飲み。オレンジジュース1.5リットルがあっという間に。

夕方、落ち着いてきたので簡単にmixiちぇっくとリン☆ドリちぇっくして、薬だけ飲んでお布団に逆戻り。年明け直前に地震で起こされ、年明けの挨拶は自分の書き込みのみで最小限にとどめ、また薬だけ飲んで就寝。


1月1日。気が付くと外は雪が降ってるじゃないですか。まぁ、引きこもりの自分には関係ないけど。もう氷枕は必要なさそうだ。が、2日目はこめかみ2か所からくる激しい頭痛に悶絶。起きていてもいいのだけど、ぶり返しては元も子もないし、布団の中のほうが暖かいので、1月1日いっぱいは布団の中で大人しくしておく。

本来、動けるようになったので、このタイミングで病院行くべきなんだが………。

1:木曜日(病院はたいてい、木曜日が休診日)
2:祝日(病院はたいてい、祝日は休診日)
3:元旦(病院はたいてい、元旦は休診日)

というトリプル役満だったので家で大人しくしている。救急用もあるっちゃあるが。

さすがに何も食べないでいるのでは治るものも治らん!12月31日はほぼ、何も食べずでまったくお腹が空かず。人生40年にして風邪をひいて食欲がないのはおそらく初???

12月30日の炊いたご飯2合のうち、1合が残ってる。もともと、12月31日の朝食に炒飯用に残しておいたものだ。ご飯の入っている炊飯器に水をブシャーッ。おかゆもーど発動。

が、いくら空腹感が戻ってきたとはいえ、胃が弱ってるこの状況でご飯1合からつくるおかゆの量は………完食は無理だった。まぁいいや、後で食べよう。


1月2日。ようやく起きていても大丈夫なくらいに。頭痛はあかんな。おかしいな、自分、頭痛持ちじゃないのに。朝でようやくおかゆを平らげる。味付けは溶き卵と塩のみだが、妙に美味い。

さて、二日分の録画を消化する作業に取り掛かるか。正確には、「アメトーーク!」の5時間SPも途中までしか見てないからそこからなんだが。要所要所で箱根駅伝。遊行寺坂通過時で(東海大と並んで)6位か、健闘してるなー。最終的には14位。トップは青山学院大!5区の神野大地はあの山の神の記録を更新したという。駒沢大のブレーキが、何があった?(チャンネル変えた時は青山学院大がゴールする寸前)

二日分の録画時間はおよそ14時間ほど。ちょくちょく箱根駅伝みてたりしたら、そりゃ、ちっとも進まない(笑)。今日もさらに5時間の録画。負債は貯まる一方(笑)。

それにしても思ったほど「ネタ番組」がない。正月のこの時期が一番、ネタ番組が多い時期のはずだが。「ドリーム東西ネタ合戦」は初めて見る番組。実質2年目の2回目の放送らしい。昨年は帰省して録画しなかったからな(秋田ではTBS系列は映らず)。

ハンバーグ師匠。き、キタコレwww
スピードワゴンの井戸田潤がピンでやる時のあれだ。見るのは初めて。

さて、回復祝いに美味しいものでも食べよう。買い物に行こうか?
外は物凄い寒いが、早足行軍で体温急上昇。有酸素運動を開始。

よし、今夜はハンバーグにしよう!

………ぺきゅり。
3 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031