mixiユーザー(id:6338136)

2014年12月12日23:25

187 view

仕事を辞める事になりました

首は首でも解雇のクビではないのですが、例の左足首の疾病に加え、右足首にも同じ様な痛みが出始め、元々あった左足首も、圧迫固定しても痛みが抑えきれなくなり、ここ半月ずっと痛みに耐えつつ、膝折れに注意しながら業務に当たっておりました。
ただ、膝折れや感覚が無い事からのバランス崩れなどで転倒する事がたびたびあり、今日、危うく利用者様を巻き込んでしまうヒヤリハットが発生。
その後、別の利用者さんの介助中にも左足の運びがついていけず、自分が転倒してしまいそうになるヒヤリハットが連続で発生致しました。
幸い、利用者さんを巻き込む事も無く、なんとか膝でギリギリ耐え切れましたが、膝自体がもう限界に近く、サポーターだけではもはや厳しい状態です。

勤め先のセンター長や、シフトリーダーとお話致しまして、残念ながらこのまま業務を続けていくと、利用者様に怪我を負わせてしまう事故がいずれ発生してしまう可能性が高いと判断し、来年の1月末もしくは2月末で退職する方向で話が進んでおります。
椅子に座った状態でも左足は痛みが常にありますが、当座、デスクワークのお仕事を探す事になりそうです。
福祉士さんのお話では、この状態でデスクワークのみになると、更に悪化しかねないとは忠告されましたが、介護の仕事で利用者様を巻き込む事故は最悪なので、致し方ないかと。
給与面では更に厳しくなるでしょうし、そもそも40手前で長期間非正規雇用の人間をデスクワークのみで雇用してくれる企業があるかどうかが怪しいですが、見つからなかったら実家に帰るか首吊る事になってしまうので、なんとか探すしかないですね。

実務経験がまだ二年にも満たない為、介護業界で働くのは厳しそうです。
介護事務なら一応資格無くても働けますが、介護事務員はいわゆる普通の事務員さんと同じなので、介護業界では珍しく人手が余っているんですよねぇ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する