mixiユーザー(id:6639409)

2014年12月18日18:11

85 view

誕生日はプノンペン

来年の4月15日はプノンペンで迎える予定だ。


ベトナムが、良かったが、若干の誤差が生まれた。

カンボジアの税金、リアルなので分らん??
http://www.ipb.jp/column/img/%A5%AB%A5%F3%A5%DC%A5%B8%A5%A2%A4%C7%A4%CE%C0%C7%B6%E2%A4%C8%C0%C7%CE%A8%B0%EC%CD%F7.pdf


カンボジアの首都プノンペンには新車販売店や中古車販売店も多く見られます。
しかし輸入関税が新車で200%以上、中古車で150%〜220%と車種別の高額税率で中古車は2001年製造以降のモデルでさらに左ハンドル車で無いと登録が出来ません。 1990年代に輸入された右ハンドル車は政府の指定工場で左ハンドルに台湾製や中国製の亜流部品を使用したスワップを進められますが、 既に登録された右ハンドル車はそのまま使用して良いとの決りなので、古いSUV等は右ハンドルの車が走っていました。


う-ん。車の関税が高い。しかも右側交通だ。左折するとき間違えそうだ。そしてタイは左側交通げっそり


カンボジア憲法で注意すべき点は、憲法上で外国人・外国法人に土地所有が認められていないことである。故に外国企業は所有権以外の権利を取得して、底地を確保することが必要となる。


↑タイと同じだなあ。


税制法人所得税の課税は「実態管理様式(申告課税)」、「簡易管理様式(簡易課税)」及び「推定管理様式(推計課税)」に分けられる。納税者の「管理様式(課税方式)」は会社の形態、ビジネスの種類、売り上げ規模に応じて決められる。また、カンボジアと他国の間において、二重課税を防止するための条約は締結されていない。

http://krorma.com/cambodia/investment/
↑何ですとげっそり



やはりカンビジアに美人はいない。真っ先にチクられて殺したらしいげっそり

チェンマイがいいなあ。





台湾にもメイドカフェがあった。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する