mixiユーザー(id:17050607)

2014年12月11日22:39

188 view

【内容見ただけでつまらないとわかる】一からリセットするなら、もう最初っから別作品作れよ

シュワルツェネッガーvsシュワルツェネッガー 「ターミネーター:新起動」映像初公開
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=diary&id=3175790
2015年7月公開が発表されたばかりの『ターミネーター:新起動/ジェニシス』が、早くもその映像の一部を披露した。長さ1分半のなかに驚愕の映像が詰め込まれ、まさに『新起動/ジェニシス』を感じさせるものになっている。
見どころはカリフォルニア州知事を経て、12年ぶりに本作に復活したアーノルド・シュワルツェネッガーだろう。新旧のシュワルツェネッガー(T-800型ターミネーター)が対決する場面もみられ、ファンの期待を存分に高める。



『ターミネーター』は、1984年に誕生し、シリーズ4作品が作られた人気のSFアクション映画だ。国内の興収だけで220億円を超える大ヒットになっている。全世界では14億ドルを叩き出した。シュワルツェネッガーの出世作としてもよく知られている。
シリーズはこれまで未来から来た殺人ロボット ターミネーターと人類絶滅の未来を知った人間たちの逃亡と戦いを描いてきた。4作品にわたり一大叙事詩を織りなし、『ターミネーター4』では物語は決着をつけたかのように見えた。

しかし、『新起動/ジェニシス』では全てのタイムラインがリセットされ、『ターミネーター』の世界が変化する驚きの展開があるという。一体何が起きたのか、そしてこれから何が起きるのかが注目される。
物語の発端は2029年、人類とマシーンたちが熾烈な戦いが繰り広げられる時代だ。人類の指導者ジョン・コナーは自分の母・サラ・コナーを守るため、同志カイル・リースを過去に送った。しかし、カイルが出会ったのはか弱いサラでなく、逞しい女性戦士に成長したサラだった。少女時代のサラに起きたことの影響で、全ての時間軸はリセットされ過去も未来も変わっていたのだ。
彼女を守るターミネーターT-800、そこにさらに新型ターミネーターT-1000が急襲する。人類は再び「審判の日」に向けて滅亡に向かうのか、新たな設定を軸に繰り広げる『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は、これまで見たことの世界になりそうだ。

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
2015年7月、全米公開
http://Terminator-movie.jp

監督: アラン・テイラ
出演
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)
エミリア・クラーク(サラ・コナー役)、
ジェイソン・クラーク(ジョン・コナー役)
ジェイ・コートニー(カイル・リース役)、
イ・ビョンホン(T-1000役)ほか

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
(C) 2014 Paramount Pictures. All Rights Reserved





 これになんの価値があるの?
 2のターミネーターの頑張り台無しにした3以降の作品にどんな価値があるのよ。ていうかさ、過去の自分の演じたキャラクターを全否定されて、シュワルツェネッガーはよく平気でいられるな。
 役者としてのプライドも出しちまったのか? 3見てこいつ大嫌いになったよ。
 『機械が父親なんて情けない』、この科白だけは赦しちゃいかんかっただろ。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する