mixiユーザー(id:6973381)

2014年12月07日22:01

510 view

【本日は】期日前投票

 来週は会社の研修のため東京で缶詰になるので、「選挙の日ってウチじゃなぜか」という訳にはいかなくなりました。
 期日前投票に行ける日が今日しかなかったで、朝のうちに市役所まで出かけて来ました。
 さすがにその後のスケジュールが詰まっていて「投票行って外食するんだ」まではしませんでした。


新幹線で騒ぎ橋本環奈に注意、座席倒して遊ぶなどメンバーとはしゃぐ。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&id=3174284&from=home&position=5

電車の座席に靴のまま上り、外を見る子ども。保護者に注意したら……
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&id=3173642&from=home&position=7

 電車の中で騒ぐのも迷惑ですし、土足で座席に上がるのもNGですね。
 公共交通機関のマナーというのはこどもの頃からしつける必要があるのですが、中にはマナーが嫌で車での移動ばかりになってしまう人も、地方には多いようで、それはこどもの教育面でも色々と問題ですね。
 大人も含めて、人様から注意されて素直に聞き受け入れる人が少なくなっていることは、ゆゆしき事態とも言えますね。


男性が選んだ「セクシーなお笑い芸人」ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&id=3174352&from=home&position=6

てっきり女芸人を選ぶかと思ったら・・・

米軍、救出失敗 米国人記者ら死亡 イエメン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&id=3174234&from=home&position=4

軍隊も弱体化しているような・・・


有給休暇を取らない「日本人」 取得率を上げる「対策」として何が必要か?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&id=3173759&from=home&position=2

エコノミックアニマルと海外からバカにされていますが、有休を取ると同僚に迷惑を掛けると遠慮する人が多いのが実情なのでしょうね。
ちなみにウチの会社では、年間10日程度取得するように推奨されています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する