mixiユーザー(id:35730516)

2014年11月20日20:56

143 view

東西線沿線に住んでます

だって、南砂町の人口異様に増えたもん。

■「乗客を詰め込みすぎて窓が割れる」 東京メトロ東西線の混雑はいつ解消されるのか
(キャリコネ - 11月20日 19:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3150944

元々千葉から東京に向かうバイパスとして作られた東西線だけど、その東西線沿線の開発がここに来て凄い発展している。
多分まだ土地が他に比べて安いんですよ。そのくせ都心に通勤するのに便がいいとくる。

南砂町の駅なんて凄いよ。
マンションどんだけ建設したんだってくらい。
スナモを中心として一角だけでちょっとした街ができる位だもの。

そのくせ南砂町は昔の利用客で想定されたホームしかないから、ラッシュ時なんて危なくてしょうがない。
絶対事故起こるだろうと思っていたら、やっとこ複数ホーム化に着手したようで・・・・

そんな状態だから東西線のラッシュ時なんて絶対乗りたくない。
快速があるから多少助かっているけど、あれなかったら、間違いなく何本か乗れない状態が続くだろうね。

後はどうにかして有楽町線新木場とのバイパスを作って逃がす方法を考えないとダメだね。
実際そういう計画があったけど、どうなんだろうね。
やっぱり利用客が少ないから仕方ないのかもしれないけれどさ。

いや、もう東西線だけでどうこうするレベルはとっくに終わっていると思いますけど・・・・
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する