mixiユーザー(id:20230249)

2014年12月03日10:15

130 view

【ニュース】そういう人っているよねw

◆エレキテルが“酷評”に恨み節、ネタこき下ろした芸人「絶対忘れない」。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=3168139

ブレイク前後で態度が変わるって、ある意味日本人らしいね。
ま、だからこそのブレイクなんだろうけどね。

僕自身の気持ちとしては、未だに何が面白いのかわからない。
評価ではなく「気持ち」としてね。
1回も笑ったことないもん。
どこが笑いどころなのか教えて欲しいくらい。。。

個人的には・・・
・話の流れのリズム
・諸々のタイミング
・独特の「間」
・トークの絶妙さ

・・・ってのがバチっと自分にハマったときに笑う。
この人たちの場合、「ダメよ〜」のフレーズしか印象に残らないんだよなぁ。
しかも、「ダメよ〜」の何が面白いのかがわかんない。
オチとしてはキャッチーなフレーズではある。
けど、そこ1点狙いって感じがするのと、リズムが一定すぎて展開が読めるのも
僕の笑いのツボにはハマらない理由かも。
総じて、子供受けしそうなパターンだな。

いい大人が使っている所。
まだ、TV以外では見たことないけど、オヤジとかが使ってたら引くな。

ノンポリシーで流行りに流されているだけの人・・・苦手。



2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する