mixiユーザー(id:17050607)

2014年12月01日22:09

411 view

【にぎやかしで終わるのか、それとも未来の中堅議員となるのか】とりあえず野田聖子みたいにはならんといてくれ。

■1年生議員サバイバル 「短命」回避へ走り回る
(朝日新聞デジタル - 12月01日 12:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3165116
 2日公示の衆院選に向け、前回初当選した「1年生」が懸命に動いている。政権交代などが問われた過去の選挙で、政党の勢いに乗って当選した議員は短命に終わる傾向にあった。「小泉チルドレン」などと呼ばれた元職も再起をかける衆院選。有権者は候補者の資質を見極めようと目をこらす。

 「アベノミクスの効果が下町まで届くように頑張ります」。東京・浅草の雷門前。東京2区で再選を目指す前職の辻清人氏(35)が30日、声を張り上げた。

 2012年衆院選で誕生した119人の自民党当選1回の一人。元リクルート営業マンで、前回、民主の中山義活氏(69)に約2万票差をつけて初当選した。

 今回は突然の選挙で態勢が十分に整っておらず、焦りも感じる。初当選後、知名度を高めようと地元に張り付いてきた辻氏は「政策を訴え、風に頼らずに当選したい」と語る。

 東京1区で再選を目指す自民の山田美樹氏(40)は29日、東京・麻布十番の商店街で訴えた。「2年前に比べて(景気などは)良くなっていると思いませんか」

 対決するのは、前回約1100票差で競り勝った民主の海江田万里氏(65)。比例復活した海江田氏は党代表として頻繁にメディアに登場する。知名度不足を補おうと、都議や区議のつてで地域を回り、毎日、フェイスブックで発信する。

 28日は安倍晋三首相、29日は菅義偉官房長官が応援に立った。都連は「相手は最大野党党首。余裕はない」と気を引き締める。

 これまでの衆院選で、2期目を目指す1年生議員の落選が目立っている。05年に自民党で初当選した議員83人のうち、09年に再選したのは10人。09年に民主党で当選した1年生議員143人のうち、12年に再選したのは11人だった。

 1年生議員から再選を果たせなかった元職も衆院選にのぞむ。

 「生涯、大阪11区でお仕えをしたい」。大阪府枚方市で29日、自民元職の佐藤ゆかり氏(53)が訴えた。

 05年の「郵政選挙」で小泉純一郎首相(当時)のもとで初当選した「小泉チルドレン」。岐阜1区で復活当選し、党本部の方針で09年は東京5区へ回ったが落選。10年の参院比例区で政界復帰し、今回は大阪府議らの要請で転進する。「限られた時間だが、保守の受け皿として浸透したい」

 石川1区に立候補する民主元職の田中美絵子氏(38)は30日、JR金沢駅近くでマイクを握った。「生まれ育った金沢から出馬する機会をいただきました」

 09年衆院選で石川2区から立候補し、森喜朗元首相に約4400票差まで迫る12万票近くを獲得し復活当選した。当時、民主の小沢一郎氏が擁立に携わり、「小沢ガールズ」と呼ばれた一人。12年衆院選は東京15区に国替えし落選した。

 衆院解散で、野党間の選挙協力により、生まれ故郷の石川1区へ。当落を左右する選挙の風について、田中氏は取材に「何かのせいにするより、何があっても勝ち抜く実力をつけるのが課題」と話した。

     ◇

■候補者を自分なりに評価を

 政党の勢いなどで1年生議員の大勢が代わってきた衆院選。有権者はどんな思いで一票を入れるのか。

 街頭で29日に立候補予定者の演説を聞いた東京都港区の主婦、大草真智子さん(73)は、前回12年、橋下徹氏に期待し、維新に入れたと記憶している。「今回は政党で選ぶべきなのか迷っている。当日まで候補者を見極めたい」

 港区のアルバイト西沢利祐さん(75)は30日、立候補予定者を見かけた。前回投じたのは白票。05、09年の選挙で自民、民主と大きく振れたことに「雰囲気で決まってしまう」と感じ、抗議の意思を示そうとした。「今回は選挙戦を見てじっくり決めたい」

 なぜ1年生議員が増減するのか。ジャーナリストの今井一さんは「政党が各選挙区にとりあえず候補者を出すという数あわせのような選挙が行われ、素人同然の議員が大量に生まれている」と指摘する。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は「ネットが普及し、市民が情報を消化しきれないままムードに流されているのではないか」と話す。中選挙区から小選挙区への制度変更で「政党や党のリーダーの人気投票で決まる傾向が強くなった」とみる。「大量に受かって、すぐに消えるのは莫大(ばくだい)な無駄。市民には、自分の選挙区の候補者を自分なりに評価する一手間を大事にしてほしい」







 あいつ今回も比例で当選するのかな? いい加減男女というくくりじゃなく能力評価で考えてもらいたいもんだが。
 当選したはいいけど居眠りぶっこいてたらただの無駄飯食いじゃん
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する