mixiユーザー(id:11336680)

2014年11月20日23:17

239 view

年収で人間が違う

 年収300万円の人達、500万円の人達、1000万円の人達、1000万円以上の人達は考え方、
生活態度、言葉付き、仕事へのヤル気が、余裕とそれぞれ違う、面白いものです。

 金の問題では無く、生活状態、服装、センス、清潔さ、おしゃれがまるで違う、
金持ちは、安い物を着ても、センスがよく、清潔で、格好が良い、髪型、髭も手入れがよい、
金があっても、もっと上を狙う、活力、元気がある、行動も早く、愚痴、言い訳が無い。

 金が無い人は、生活に疲れたのか、金持ちの半分も働かずに、仕事に疲れたのか
ヤル気、運気、元気がまるで無く、バリバリ働く、気配が感じられない、
すすんで自分から動こうと意欲がない、指令を待つ油の切れたロボットのようだ、
仕事より、自分保持の生活の為に、金、気持ち、心の余裕がまったく感じられない、
「自分の生活状態を頑張って良くする、努力をして出世をする意欲も無い」
言動も、愚痴、不満話しが中心になる、引退間際の普通のスポーツ選手の様である、

 その点、明日から生まれて初めて馬券を買う、素人新人「熊手組」は、未来に向かって
元気が良く、負ける事なんか何も考えずに,勝つ事だけを信用して馬券を買う
「金が無いから、バイトの稼ぎが少ない無いから、競馬で儲けると」元気満々です
安い時給のバイトも休まず、子供も2人居て、子供、家族の為に働いている。

 目標は、3000円の元金で、100円馬券で始め、12月14日に20万円です。

 何十年も日本中で見る、安い新聞、無料のテレビを見る人は、今年も負け続けます。
「競馬の会話が、みんな新聞、テレビの丸写しで、競馬を知らないのです」
「馬券が外れると、運が無いと、自分の無知を、他人に報告しています」

「馬は、草食動物で、競馬は馬の運動会です」というと「嘘だろう?」と言う始末です。
「馬鹿、競馬は馬が走り、騎手は乗ってるだけ、速い馬に乗れば誰でも勝つよ」
「騎手は、車、船、飛行機と同じように、馬の運転手で、調教師、馬主は応援団だ」




3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する