mixiユーザー(id:49731236)

2014年11月07日08:51

66 view

いよいよ明日! ももクロ文化祭

いよいよ明日!
ももクロ文化祭まであと1日となりました。
再度になりますが、お知らせです!



 11月の8日(土)、9日(日) ももクロ文化祭の第2弾が開催されます。

●第2回ももクロ文化祭 国立川@フロム中武 | モノノフによるモノノフの文化祭
http://www.momoclobunkasai.net/

「ももクロ文化祭」とは、絵描きノフ、クラフトノフ(イラストや手芸などで、ももクロに関するものを作成しているノフさん)の作品を一堂に展示しようというイベントです。
 前回は5月のゴールデンウイークに板橋区の成増アートギャラリーで開催されて、100名以上のクラフトノフさんが参加するイベントとなり、1000人以上の来場者で賑わいました。今回は250名の作家さんが参加、前回に輪を掛けて大規模なイベントになる予定です。

 今回の開催場所は、フロム中武のイベントホールです。
 文化祭の開催期間中は屋上も開放してもらえます。
 屋上では、フリコピユニットによるももクロ楽曲のダンス披露などもあります。

 フロム中武の屋上といえば、ももクロちゃんたちが以前、国立競技場でのライブを夢見て台車のトロッコでライブをした「国立川」の会場です。
 前回のゴールデンウィークにも屋上開放されていましたが、今回はフロム中武の方のご好意で、会場として使わせてもらえることになりました。前回の屋上開放に行けなかった方、ご都合が合えばぜひどうぞご来場ください!

 昨日、今日と搬入・設置の作業を行っています。
 イラストやぬいぐるみ、その他さまざまな作品があふれて、じつにももクロ愛に充ち満ちた空間になっております。


★ 第2回ももクロ文化祭 国立川@フロム中武 | モノノフによるモノノフの文化祭

●会場 立川フロム中武 4F 展示会場BASH ROOM / 屋上 イベント会場
●日程 2014年11月8日(土)・11月9日(日)
●時間 4階展示場 開場 10:00 閉場 20:00 (入場は19時40分まで)
  屋上会場 開場 10:00 閉場 17:00 雨天開放(荒天の場合は入場不可)
●入場料 無料 

どなたでも参加自由です! ぜひいらしてください。 ヽ(´▽`)/



ももクロ文化祭では、フロム中武の館内で行うスタンプラリー企画もあります。どんな紙でも参加可能ですが、専用台紙を用紙しています。
印刷はセブンネットプリントで印刷します。
セブンイレブンの印刷機の左面下にあるネットプリントを選択し印刷予約番号を入力するだけです。

プリント予約番号: HTQCKQM5

必ずしもこの台紙でないとスタンプラリーできないわけではありません。印刷は任意です。

また、これと連動して「女川さいがいFM」の出張ブースも設けられます。ももクロちゃんが「おともだち」として何度も訪れている女川町。
会場では、東日本大震災直後から最近まで、女川町の復興の歩みや、女川さいがいFMの歩みを写真パネルや映像で展示・紹介するほか、女川町で作っている美味しい食べ物の出張販売なども行います。
女川さいがいFMの活動資金の活動資金が不足し、放送継続が困難であるという状況があります。東京に出張する今回のような機会に、ぜひ女川町のことを知っていただき、活動継続へ向けてご協力いただければ嬉しく思います。

★ 女川さいがいFM・女川町ブース
●会場 立川フロム中武 6Fギャラリー


私は今回の文化祭のお手伝いをしております。
11/8の午前中と 11/9の一日中は会場にいます。
ご来場の際は、ぜひご挨拶させてください ^−^
17 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する