mixiユーザー(id:1002139)

2014年10月12日22:01

40 view

町内会対抗運動会

今日は、自分が所属している町内会を含めた、五つの町内会
対抗の運動会が開催され、こういう地域の恒例の行事に
興味があったので、思い切って飛び入り参加した。実は、先週の
日曜に開催される予定だったが、台風の影響で今日に延期に
なった。

町内会ごとの順位を競い合う種目・参加して楽しむのみの
種目に分かれていたが、都合で、参加して楽しむのみの種目に
しか出なかったので、力まずに楽しめた。参加したら、無料で
弁当とお茶が提供され、休憩時間に、町内会が用意してくれた
シートに座り食べた。手製の弁当を食べていた家族も見かけた。

最初は、借り物競走に出た。小学生とペアになるのだが、
小学生の女児とペアになった。彼女は待機中は他の友達と
話していたから、僕とは殆ど話さなかった。僕達はちりとりを
持ってゴールすることになったが、僕がすぐ見つけ、彼女に
ちりとりはあそこにあるよと教え、途中で滞ることなくゴール
できた。参加賞は玉ねぎだった。

次は、相手探しに出た。男女それぞれ五名が別の地点から
スタートし、文字が書かれたカードを取るが、自分が取った
カードに書かれた言葉と反対語をひいた女性と手をつなぎ走って
ゴールする種目だった。僕は強と書かれたカードを取り、
弱の方いますかと叫んだらすぐに見つかり、途中で滞ること
なくゴールした。参加賞はインスタント焼きそばだった。

次は、50mの徒競走に出た。100mのトラックを半周した。
中学生以上が対象だったが、そんなに人気がなく、定員に
達さなかったから、急遽小学六年生もOKということになったら、
どうにか定員に達した。カーブを猛ダッシュするのは久々で、
思うようなスピードが出せず、五人で一緒に走ったが、10秒かかり
ビリになった。参加賞はレトルトカレーだった。

最後は、お好み競走に出た。最初はどんな種目かよく分から
なかったが、パン食い競争のスナック菓子バージョンだった。
数種類のスナック菓子が紐で吊るされていて、口を使って取るが、
なかなかスナック菓子が口に入らず苦労した。スナック菓子を
手で持ちゴールする人もいたが、僕は口でつまんだまま
ゴールした。口でつまんだスナック菓子はそのまま持ち帰れた。

僕は出なかったが、最後の町内会対抗の10代・20代・30代・
40代の男女が各一人ずつ出るリレーが結構盛り上がった。
町内会ごとの応援合戦があったが、我が町内会は、AKB48の
恋するフォーチュンクッキーのメロディをバックに小学生が
踊っていた。我が町内会は五位中の四位だったが、色々な
種目が楽しめたし、ここの地域の行事がどんな物か分かり、
参加してみて良かった。

無料で提供された弁当の写真と、参加賞で貰ったフードの
写真を載せておく。

9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する