mixiユーザー(id:3774605)

2014年09月30日12:00

49 view

昨日は「929の日」。

 と言う事で狗肉を・・・って、大陸や半島の人間じゃあるまいに誰が犬を喰うかい!
なので当然牛の安肉を更に見切りで買って来ました。
フォト

鉄板焼きにして油を落とした後にご飯に載せて旨々。
そう言えばここんところ「つぶやき」だけでアップが追い付いてないの、ネタ振りだけでアップ出来て無いのが一杯あるので在庫一掃セールで。
先ずはスイーツ&フルーツ部門で(笑)。
フォト

フォト

西瓜に葡萄。
既に2週間も前の「つぶやき」ネタ。

今じゃ季節は完全に秋、葡萄は未だしも流石に今更西瓜じゃないよねえ(爆)。

フォト

蕨餅。
これは1週間前だけど、未だ辛うじて移動販売車が走ってるので時期的にはセーフ?

だけど、多分10月からは移動販売車も石焼芋に切り換わっちゃうんだろうね。

フォト

ケンタッキー「4ピースパック」。
これはネタ振りして無かったヤツで先週中頃に買ったヤツ。

昔は同じ値段で「6ピースパック」じゃなかったけ?

フォト

焼芋。
これはネタ振りして無かったヤツで土曜の晩飯喰いに行った時に買ったヤツで日曜の朝飯。
一晩寝かせた状態だったので味は期待して無かったけど逆に蜜が固まってって上等な干し芋を喰ってる感覚でしたな。

フォト

そして昨日の葡萄。
「巨峰」なんだけど、この間の葡萄に比べると今一。
皮が硬過ぎて喰ってって余りね・・・。

お次はグッズ関係。
フォト

「i−Phone4s」。
先日ピロリさんからお借りしてるヤツ。
デジタイザは割れてるけど動きます。

が、未だに忙しくて借りた本来の意味が成せてない始末。

フォト

フォト

「アドレス50」用カウル関係。
「アドレス110」と共通部品で、爪折れしてるフロントカウルと右足元のアンダーカウルの為だけに購入。
なんせアンダーの方は走行中に直ぐに外れて来ちゃうから交換が急務だったのよね。

しかし相変わらず格安落札は送料の方が高くなっちゃうんだよね。

フォト

フォト

小糸製角型H4用ランプ。
Yackさんに教えて貰った「エクリプス」サイズのライト。
Yackさん曰く「可也良い」らしい・・・なので出品を教えて貰って購入。
流石に今使ってるランプが手持ちの中で反射面のメッキが逝って無い最後のヤツなので代わりを探してたから「渡りに舟」でしたよ。

フォト

フォト

「GC8インプレッサ」用フードダクト。
ずばり「Qt」用のお試し部品。
国内最大の別体式ダクト・・・まあ正確にはこれでも「Qt」のインタークーラー部にサイズが足らない筈なんだけど、コイツで当たりが取れれば後日FRP製を買って加工って手もあるからね。

これで全て吐き出したかな・・・。
後は完全にネタ。
フォト

求む「フォーミュラ・ミラージュ」用4G63エンジン(爆)。
90年代頭位迄開催されてた「フォーミュラレース」用のモノで、「E33AギャランAMG」のエンジンがベースになってっる「ドライサンプエンジン」なんだよね。
かつて初期の頃のオク、つまり今のゴミ部品出品置き場じゃ無く、未だ本当の意味でのお宝出品があった頃に一度だけ「ドライサンプユニット」が部品として出品されてた事を見たことあるけど実際の所今じゃ「幻の部品」。
まあ大金を注ぎ込んで本当に欲しいかと言われると別段そんな執着は無いのだけれど、実物はもう一度見てみたいね。
実際大昔に店頭ショールームに飾ってたモータースが豊橋の某所にはあったんだけど、最近そっちに行ってないから流石にもうそんな化石は置いて無いだろうし、第一お店自体が未だ在るかさえ?だしね・・・。

と言う事で一気にアップでした。
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する