mixiユーザー(id:12518951)

2014年09月11日23:12

59 view

Vitaだんとら2体験版だと!? 

日記もりもり強化月間です。
今月は(ほぼ)毎日日記更新する……といいなあ。
 
 
Vita版ダントラ2の話。
PSP版の頃にも製品版に引き継げる体験版がありましたが、今回もでました!
本日開始との事で早速ダウンロードしてプレイ。
確かに画面はかなり綺麗になってます。
Vita−TVで23インチワイド液晶でやってますが、ジャギった感じもまったくしません。
キャラの細かい部分までしっかり見える感じ。
インターフェイスはそんなに気になるような変化はないですが、戦闘終了時のリザルト画面で現在のキャラのレベルが出なくなったのは非常に痛い!
今はまだいいけど、本格的にレベル上げする時って時間効率を最大限に求めてしまうので、いちいちステータス画面を見てレベル確認なんてしてられないからなー。

そいえば一番違和感があったのが、これ戦闘スピード遅くなってますよね('A`)
コンフィグで高速設定にしてエフェクトとかも切ってるんですが、それでもPSP版より遅い。
PSP版が速すぎて敵の行動が何してるのか読み取れない時もあるくらいでしたが、今回はひとつひとつのメッセージでのウェイトがやや長めです。
おかげで敵の行動やら効果やらを見逃す事はないと思うけど、レベル上げする時に(以下略
まあレベル上げに関わらずザコ戦なんてさくさく終わらせたいんで、わりと死活問題かも。
一応は○ボタン押しっぱなしで読み取れないくらいの超高速化されますが、キャラの行動選択の絡みもあってちょっと面倒です。

あとは敵を倒したときの効果音が小さくて、倒したんだかどうなんだか瞬時に判断できない。
PSP版はもちょっとしっかり効果音入ってたと思うんだけど。
倒してもスーッと消えていくので、なんか味気ないです(´・ω・`)

現在リリアンが加入したところで、レベルはアリシアとメルヴィが8、リリアンが5です。
最初のダンジョンで運良くクレイモア+2が手に入ったおかげで、リリアンもレイジング3発で終わるくらいのさくさくモードで進んでます。
とりあえず新しい敵が出る場所まで進んだら、最低でも封印書にするくらいまでは倒しまくってから進めてるので、レベルは高め状態を維持です。
鍛治ができるようになってTP回復を付けられるまでは通常攻撃メインなので、いろいろ地味。
まあマジックユーザーのメルヴィもメイス持って前衛に立ってるので、そういう意味では全員が前衛で殴りまくる脳筋PTで楽しいけどw
このゲームは魔法攻撃がイマイチ使い勝手が悪いので……。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930