mixiユーザー(id:12518951)

2014年09月01日22:30

21 view

PCの話。 

てんちょーが新しいPCを買ったという事で、それにぷち影響されてSSDを買いましてー。
CドライブをHDDからSSD化するのと同時にWindows8.1から7へ戻しましたw

8.1もOSとしては何も問題ないんですが、私の場合マザーボードとグラフィックボードが古くて、8.1対応のドライバが無いんです。
Win7のを強引に入れたりして誤魔化してましたが、グラボが特にひどく、画面がチラついたり一瞬暗転したあと「グラフィックドライバが応答を停止しましたが正常に復旧しました」とかポップアップが出たりするんで(´・ω・`)
解決策は二つ、
 1/マザボとグラボをWin8.1対応のに換装する
 2/Win7に戻す
てなワケですが、マザボを変える場合今使ってるCPUがLGA1366ソケットじゃないと駄目で、それに対応したマザボはもう売ってないらしーので、一緒にCPUも換える事に!w
メモリは流用できるだろうけど、マザボ・グラボ・CPUの3点セットとなると中程度のスペックで見積もっても4万くらいかかりそうで。
あ、スペック低いパーツで見積もってもあんまり値段かわんないです('A`)

なので、第2案のWin7に戻す方針に決定したんですが、ついでにSSD化という流れです。
買ったのは評判と値段の両面で良さそうな、ADATA製 XPG−SX900という256GBのSSDで、SATA3(6Gb/s)対応の製品(かろうじて今のマザボもSATA3対応してた)。
ドスパラ通販にて税込み13770円でした。
パーティション分けせずにCドライブのみで運用、当初の予定ではマイドキュメントもそのままCドライブに入れとこうと思ったんで256GBにしたんですが、300GBのHDDが遊んでたのでDドライブとして内蔵してそっちにマイドキュメント全部(マイピクチャとかマイミュージックとかも含む)移動したんで、SSDは80%くらい余ってます。

さらにゲームとかのプログラムファイル系はWinXPの頃からCドライブに入れない派なので、今までメインで使ってた2TBのHDDも内臓で引き続き使用、そっちにゲーム関係とか入れー。
前まではマイドキュメントとプログラムファイル系は同じドライブに入れてたので、それすら分けた事によりそろそろ自分でも混乱しかかってます('A`)

それらとはさらに別に2TBの外付けHDDもあるのでバックアップ取ったりは十分できてたんですが、手動での引越し作業もわりと慣れました。
引越しソフトとか使うのはどうにも不安だし、なにがどうなってるのか分からないので嫌。
手動でやるとどこに何があるのかちゃんと把握できるし。

さて、そのSSDにした効果ですがやはり速い&音しないw
Win7に戻した事によりマザボのユーティリティーソフトが使えるようになり、ケースファンを含め各パーツの温度や使用状況に応じてファン回転数を自動で落とす機能を使ってますが、なにもしてないとほぼ無音になります「・ω・)「
机の上と同じ高さにPC置いてるのに音ぜんぜんしないのはびびるわぁ……。
あ、ケースファンとかについてるホコリもついでに掃除しました。
侮るなかれ、ファンについてるホコリって結構なノイズの元になるんよー。

常駐するソフトウェアだけははせっかくなのでCドライブの中につっこんで、ようやく元の環境に戻った……ような気がします。
細かい所は気付き次第で(´・ω・`)

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930