mixiユーザー(id:1177598)

2014年08月25日19:03

5 view

雁が原 ヽ(´∀`)ノ

本来ならば日曜日はイオックスでジムカーナ練習会で汗を流すはずだった婆です。

んが、参加人数不足で中止。

( `ε´;)ん〜〜〜〜〜〜〜

なので、雁が原でのフリー練習に行ってきました。

受付で2千円払えば、丸一日ジムカーナやらドリフトやらの練習が好きなだけできる場所です。

北陸のジムカーナ、ドリフトの面々にはお馴染みの練習場所。

婆は初めてっす。
モータースポーツコミュ障なのでフリーで混ざるなんて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヘタレなので隊長を巻き込んでみた。w


コースは2箇所。

一箇所は既にガチの方々が練習ちぅ。

もう一箇所はこれからパイロン並べるよ〜〜なMR2のお兄さんがいたので
そちらに混ぜてもらうことに。

フォト


何気に、そのお兄さんの知り合いとか(婆もやんわり見たことある人)が混ざってきて
数台で順番にコースを使う。

その内、車載で登場したワンエィティ。
始まったのはドリフトの英才教育でした。
運転してるのは中学生ぐらいの男の子。
すげー上手い。
オヤジはもうプロレベル?
コースの端から端まで流す流す。(隊長が飛距離とかゆってた。w)


何か色々面白かった。
やってる事はいつものコソ練なんだけど、堂々とのびのび練習できるのはええなぁ。
難は遠いってことだわさ。

たまに練習会等でお会いするシルビアの兄さんも登場してしばしお話。

隊長&MR2の兄さんからもダメだしされたり、
良い練習が出来ました。

後で隊長が撮ってた動画に撮されたこーちゃんは明らかに今までよりマシな
ぁゃιぃ何かな動きでした。w

つか、数分走るだけで汗だくっすよ。
コース走るのと違って、加速→ターンを繰り返し数分。これは疲れるわ。w

お陰さまでワイヤーも馴染んできて、右も左もサイドが効くようになりました。
※婆は未だにサイドターンできません。w

調子こいたので9月7日の金沢大学自動車部競技会in大日にエントリーしちまった。w
もちろん「ひよこ」枠があったからだけどね。w


お昼近くになったので、雁が原からおいとま。

すぐ近くの温泉施設にて入浴&お昼ご飯。
ソースカツ丼とおろし蕎麦(゚д゚)ウマー

以前から気になってた丸岡城見物。

フォト


観光バスとか、そんなに観光地だったのか…知らんかったわ。


フォト


渋いお城。中々良い雰囲気の佇まい。


雨が降ってきたので帰還。

色々と盛り沢山な日曜日でした。


7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する