mixiユーザー(id:22890862)

2014年06月28日20:01

161 view

ゲーコレ日記 その58 ジャレコスペシャル

フォト フォト

先日の忍者くんスペシャルの流れで今回はジャレコ作品を集めてみました。これも以前ほぼ持ってましたがPSの「ジャレココレクションVol.1」やGBA「じゃじゃ丸Jr.伝承記 ジャレコレもあり候」に収録されていたので金に困った時に売ってしまい今回買い直しました。ただ「〜ジャレコレもあり候」はGBAの解像度の関係で画面が潰れているのが気になり実際遊ぶにはちょっと厳しいですが。


まず「エクセリオン」「フォーメーションZ」「アーガス」3点をヤフオク!で送料込み2500円程で落札。その中のトレイのひとつがが何故かアイレムのオレンジ色のトレイだったのでトレイ交換用に格安79円で「燃えろ!プロ野球」を購入。伝説のバントホームランも飛び出るバカゲーですが、音声合成は当時としてはかなり凄かったと思います。

「シティコネクション」は個人的にはジャレコの中でもかなり好きなゲームなのですが、巷でも割りと人気があるらしく今回3000円もかかってしまいましたよ。


「ミシシッピー殺人事件」は当時クリアしたのが自慢です(笑)発売した頃は中学生で仲の良かった四人組である一人の家に集まっていつもゲームしていたのですがそれぞれ得意分野の担当があり、自分はアドベンチャーゲーム担当でした。

「ミシシッピー殺人事件」は攻略本を読んだのですが途中で攻略が終わっており、ここから先は自分で解決しよう!みたいな事が書いてあって必死に考えてクリアしたのはいい思い出です。他にも「たけしの挑戦状」や「殺意の階層」なんかもクリアしましたよ!

その集まってた家の奴はRPG担当で悪名高い「星をみるひと」や「マインドシーカー」なんかをクリアしてましたし自分をセガ道に引き込んだ奴はアクションとシューティング担当で「魔界村」をノーコンティニュークリアしたり「グラディウス」を始めると何時間も延々とプレイしたりと結構ブイブイ言わせて(?)ましたよ。

…シミュレーション担当の奴は特にうまくもなく至って普通でしたが。


ジャレコってクソゲーばっかりってイメージがあると思いますが、ちょっと変なだけで個人的にはクソゲーではないと思う。


近頃生活の中心がほぼ「ぷよぷよクエスト」になってしまっているのですが、ソシャゲに金を使うのは馬鹿らしいと以前から思っておりますので今のところ無課金で頑張ってます。眠いんだけどもうちょっとまてばもう1クエストこなせるな…とか。

そんなんでとりあえず「ぷよクエ」をプレイしてやるきとまりょくを使い切ったら「クロスワード」を遊ぶ…というサイクルで遊んでいたのですがそろそろ終わってしまいそうなのでDSで新たに2本購入。最初の奴は以前発売日に購入して全問解いたので売って今回2度目なのですが問題も答えもすっかり忘れてて新鮮な気持ちでまた遊んでます。これでしばらく安泰。


「無双OROCHI2 Ultmate」はPS4ソフト3本目。本体まだ無いですが。

「ストライダー飛竜」は次世代機でパッケージ版が出る事を期待して待ってましたが結局ダウンロード版オンリーとの事で唯一パッケージ版が出たPS3版を購入。尼のレビューではあまりいい評価ではなかったですが、個人的にはかなり楽しめてます。まだ半分位しか進んでませんが。まあアーカイブスの過去の2作品が付いて新品2000円だったので安いかと。

ただ過去作は飛竜の体力が少なく敵の攻撃を華麗に避けて進めるゲームだったのに対し今作は至るところに回復アイテムがあり、基本ダメージ覚悟の大味なゲームなのが飛竜っぽくないかな?とは思います。


今回の収穫
・エクセリオン(FC)
・フォーメーションZ(FC)
・シティコネクション(FC)
・アーガス(FC)
・ミシシッピー殺人事件(FC)
・燃えろ!プロ野球(FC)

・パズルシリーズvol.2 クロスワード(DS)
・クロスワードDS+世界1周クロス(DS)
・ストライダー飛竜(PS3)
・無双OROCHI2 Ultimate(PS4)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年06月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930