mixiユーザー(id:823422)

2014年07月17日00:03

11 view

懐電影話

今日も暑い。
毎日暑いとなんだか疲れる。
よくわかんないけど。

暑さとは関係ないテレビの話。
火曜の22時とかいう微妙な時間。
4月からMXで初代ガンダムを再放送している。
すでに何度か見てるけど、おもしろいので毎週みてしまう。

すでに1クール終わってるので、だいぶ進んで宇宙へ…
といいたいとこだけど、いまだに地球編。

この前は「ククルスドアンの島」をやっていた。
このへんの話は本編とは関係ないけど、けっこう奥深いんだよね。
映画ではカットされた部分ほど重要だったりする。
当時としては珍しかった、戦争のリアルが描かれているし。
やっぱり本編をキッチリみないとおもしろくないのだ。

でも、基本設定を知らないとサッパリわからないのがガンダムなんだよね。
子供が1回見ただけじゃ絶対に理解できない。

これを改めてテレビでみると、意外と粗があっておもしろい。
ガンダムがバズーカ持って飛び立ったのに、次の瞬間ビームライフル撃ってたり。
ザクの形が妙にイビツだったり。
まぁ昔のアニメだから、セルの使い回ししてたんだろうね。
こういうのが昔のアニメのおもしろいところだったりする。

そういえば「時間よ、とまれ」もおもしろかったな。
ガンダムと人物の大きさが妙におかしくて。
子供の頃は全然気にしたことなかったし。

他にも探せばつじつまの合わないところがいっぱいあるんだろうな。
こういうあら捜しするのも、当時のアニメの楽しみ方かも。


ガンダム以外にも、昔のアニメやってくんないかな。
なかなか好みのアニメやってくれないんだよな…
そろそろJ9シリーズやってくれてもよさそうなもんだけど。
80〜90年代のマイナーアニメでもおもしろいの多かったハズ。

MX、TVKに期待
もうハウス名作劇場はおなかいっぱいです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る