mixiユーザー(id:1448337)

2014年07月06日00:22

5 view

それは僕たちの純粋なBRYNHILDRのヒカリ

あした用事があって自宅に戻ってきたので、アニメがたまるばかりです…。
とりあえず…まだ先週土曜日も残ってたりしますよ…。

感想類をサクッといきましょうか。

※最終回感想
・召しませロードス島戦記
面白かった…けどロードス島知らないと全然わからんかった。
私の年で子どものころの作品だから、今の視聴者層が知るわけないよな…。

まぁ3分アニメなので勢いだけで楽しいアニメと言えますね。
最終回は何と本物が…これキャストも本物じゃね?

この枠は浦安家族のなんかになるみたいですが…いったん録画やめる予定ですね…。


・マンガ家さんとアシスタントさんと
最終回これ持ってきたわけか…なるほど。確かにラストっぽいエピソードでした。
13分の枠なのに、短い話をいっぱい詰め込んできたので、13分と感じさせない濃いアニメでした。
しかも、その短い話、微妙につながってたりして、うまい演出でした。
ドージンワークみたいに残り半分は……ってことになってないが、それはそれでいい感じ。
主題歌もいいですし、人にお勧めできない内容が難点くらいか…。

この枠何になるんだっけな??


・極黒のブリュンヒルデ
最終回はいろいろ衝撃的でした。
それまではなんかちょいちょい下ネタ混ぜたりとかきついギャグ混ぜたりとか、かと思えばあちぃバトルがあったりと変化球の多い設定だったんですが…。
…ラストは10年、20年前くらいの王道パターンではないか。
簡単に言うと……なんかご都合主義が大量に発生して、全部解決♪という王道パターン。
……嫌いじゃないぞ。

ラストシーンなにも説明なしで……という最後の最後で?なところがあったが、意外な展開も最終回ではあり、トータルを見ても意外な面白作品でした。

この枠は、人生相談テレビアニメーション「人生」
今期MANPAでチェックするのこれだけだが、自動的に2部と3部も録画となる…。


・ラブライブ!(第2期)
……これ第12話が最終回じゃなかったの?という感じの第13話でした。
まぁ第13話はオマケでなく、たしかに最終回という感じでしたが…。
なんか最後きれいに終わらなかったのが納得いかんな……ちゃんとまとめてほしいや…。
それにしてもこの作品、人気が高いらしいですね。
まぁ実際面白かったが、他のアイドル系アニメとさほど違いはない気もする…。

MANPAはH×Hが第2部に移動しますが、第3部は戦国BASARAとなります。
MANPAちゃんも第1部のあとに移動。



※新番組感想
ダビングの都合上、今日スタートのこれだけすでに見た。
まぁすでに第1話録画終了した番組自体少ないけど。
(番宣特番はいくつかあったが)。

・プリパラ
プリティーリズムシリーズ第4弾となりますが、ゲーム自体が一新したため、設定も一新した別アニメである。
ただし、これまでのシリーズとのつながりは残しているようだ。
まぁそのためのオールスターセレクションでしたが(笑)。
第3弾で別の世界の話となり、第4弾で設定完全一新…どこに向かうのか…。
ゲームの都合なのか、これまでの話と違って、原作ゲームへうながす演出が強い…チケットとか。
まぁ今までの作品も当然あったんだけど。

プリズムな世界でアイドル…というのがここまでと違うのだが、この設定この先どう生きてくるのか…楽しみです。
あと心機一転のためか……今までの3作品よりかなり低年齢をねらっているように見えます。
ターゲット層が3年たって成長していることにあわせて…と思いますが、さてどうなるか…。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031