mixiユーザー(id:5942571)

2014年03月31日00:18

884 view

ライブ〜藤田麻衣子フリーライブ@Tower Records郡山ATi店

藤田麻衣子さんがメジャーデビュー記念フリーライブツアーの最終日ということで,ちょっと足を延ばしてみました.


ライブデータペン
日時:平成26年3月30日(日)13時00分から
場所:TOWER RECORDS郡山店(福島県郡山市駅前1−16−7 郡山ATi6階)
ライブ名:藤田麻衣子「涙が止まらないのは」発売記念フリーライブツアー〜フジタマのナミトマ!!〜


アーティスト(敬称略)カラオケ
藤田麻衣子


1stステージ(13時00分から)ムード
セットリストメモ(MCを聴きながら書いているから間違えがあるかも)
1 今でもあなたが
2 明日も笑おう
3 涙が止まらないのは
4 手紙〜愛するあなたへ〜


2ndステージ(15時30分から)ムード
セットリストメモ
1 運命の人
2 泣いても 泣いても
3 涙が止まらないのは
4 つぼみ


【コメント】
水曜日にメジャーデビューしたばかりの藤田麻衣子さん.
そんなニューシングルと澄んだ歌声を届けようと,金曜日から日曜日まで,名古屋,大阪そしてここ福島の郡山と各地を転々を地てきた麻衣子さん.
ちょっとお疲れかなと心配してしまうハードスケジュール.
でも,これがメジャーというべきなのか.

新幹線を使わず普通列車で向かおうと思ったけれど,野暮用が発生してしまい,新幹線で郡山入りすることに.

残念ながら雨の日曜日でありましたが,雨に負けじと麻衣子さんは澄んだ歌声を届けてくださることでしょう.

麻衣子さんのライブに耐えるためには体力が必要.
と思ったけれど,あまりおなかがすいていたのではなかったので,残った体力で頑張ります.

現場に到着すると,リハーサルが終わろうとしていた.
パッと見たら,何と
名古屋スタイル
になっているではありませんか.
久しぶりに名古屋スタイルを見ました.

13時の定刻に司会者からの紹介でアーティストの入場.
大きな拍手に包まれます.
そして,一瞬,雑音一つはいらない音響空間になったかのような静けさがつくられ,麻衣子さんもお客さんも集中.
で,始まった曲が「今でもあなたが」.
午後一番からのこの曲とは,ちょっと大人びた昼下がりといったところ.
というよりか,いきなりサスペンス劇場な雰囲気に包まれるのであります.

1曲目が終わるとまずはあいさつ.
麻衣子さんの
「こんにちは〜」
に客席も
「こんにちは〜」
と応えます.
もういちどやりたい〜って,もう1回やってしまうあたりがさすが麻衣子さん.

この日は残念ながら雨.
本当なら,店舗ビル1階に特設ステージが設定されて,郡山駅のロータリーや周辺の人にまで歌声で届けようとお考えになった麻衣子さん.
MCでは
「晴れだったら,選挙演説のようにしようと思った・・・」
なんておっしゃっていた.
そんなことにしっかり笑いもとってしまう麻衣子さんなのであります.
逆に
「アットホームなライブしよう」
ともおっしゃっておりました.

2曲目は明るい曲,「明日も笑おう」.
アットホームなステージで逆に一体感が生まれたようでよかったな.
最初は手拍子でアーティストを支援.
曲は盛り上がって終盤のコーラスに移るのかと思ったら,間奏で麻衣子さんが
「今日は最後だで,スタッフを紹介します.」
って最近では珍しい光景が.
そういえば,3年前のフリーライブツアーでは,間奏で必ずスタッフの紹介をしていた麻衣子さん.
久しぶりにスタッフが紹介されました.
・司会を担当しているアカトウさん
・イシガキさん
・オオツキさん
・マネージャー神藤さん
そして麻衣子さんの指令のもと,
「ラーラーラ・・・」
とコーラスで参加.
これがとてもいい感じでありました.
最後もしっかり1本締めも決まった.

3曲目は,今回の目玉の曲,「涙が止まらないのは」.
はっきりしない男性に向けられているような曲.
夜の郡山駅の端の方ではっきりしない男性に女性が何か訴えそうな感じ.
明るい雰囲気から,また,静けさを作ったのであるのは言うまでもありません.

そして4曲目は「手紙〜愛するあなたへ〜」.
曲の前に麻衣子さんが,
「あ,これまたみんなで歌う歌だから『つぼみ』は次の回へ先送り〜」
みたいな独り言をいうものだから,会場の所々で笑いが起きていました.

別れと出会いのこの季節.
そんな中でこの曲はとっても身に染みるのであります.
そんなこんなで1stステージは無事終了.
と同時に長い列がつくられました.

私はといえば,2ndステージに向けて海鮮丼で栄養補給して,コーヒーショップで体力を回復させます.


いざ,会場に戻ってみると,前列から中盤は名古屋スタイルになっており,1回目よりも明らかに多くのお客さんがいらっしゃる.
まるで
ディフェンスに厚みが増した
ように,大勢のお客さんがステージを囲っていました.

15時30分の定刻になり,司会者の紹介によりアーティスト登場.

グッと集中して始まった曲が「運命の人」.
麻衣子さん,1回目のライブよりも
ドロドロしたサスペンス劇場の始まりみたいじゃん?
って言いたくなるほどグッと静けさが増していくよう.
弾き語りの「運命の人」も何か物語を語っていくかのように麻衣子さんが歌います.

1曲目が終わり,あいさつ.
麻衣子さんも口が回らず
「ニューシングル発念ライブ・・・」
なんて言ってしまうハプニングあり.
「発念」
って省略し過ぎでしょ.
そして,麻衣子さんの
「こんにちは〜」
に客席も
「こんにちは〜」
と応えます.
1回目のライブ同様,2回もあいさつをするのであります.

ここ郡山は追加でライブが決まった地.
麻衣子さんもぜひ訪れてライブがしたかったとのこと.
スタッフにも
「あの,郡山駅前ビルで歌える場所があるから」
と随分お願いをしたそうです.
そんな話があって,場が和みます.

2曲目は「泣いても 泣いても」.
この曲も麻衣子さんはグッと集中して,音が出始めるまでのためが深いこと.
残響もさることながら,序盤もためを作ってくれます.
1番はアンプラグド,サビが終わって後半は手拍子を求める麻衣子さん.
お客さんは大きな手拍子でアーティストを支援します.
そんな盛り上がった最後はもちろん
1本締め
もしっかり決まりました.

曲が終わると,麻衣子さんから
「1回目と2回目で衣装が変わった.めっちゃ汗かいたからきがえた.」
なんて言葉があり,さらに
「フリーライブで衣装替えなんてレアだで〜」
なんてことも口にしていました.
そういえば,フリーライブで衣装替えなんて初めてかもしれませんね.

3曲目は目玉の曲「涙が止まらないのは」.
いつ聴いても男性にはグサッと刺されるようなメッセージが込められております.
グッと集中して歌う麻衣子さんに,グッと集中する私がいました.

曲が終わり,麻衣子さんのMC.
メジャーになってファンは,
「遠い存在でさみしくなる.」
なんていうファンも少なくないはず.
確かに遠い存在かもしれない.
でも,本人は何も変わっていないという.
インディーズで80曲ほど作っていて,いろんな活動もしてきた麻衣子さん.
インストアライブもこれまでどおり.
だから,
「さみしいなんてことはないよ.」
みたいなことを口にしていました.
30歳で新たな挑戦ができるなんてなかなかない.
「せっかくのチャンスをもらったのだからまたいろいろと挑戦したい.」
とのコメントに大きな拍手が沸きました.

また,アコースティックツアーについての紹介もありました.
郡山からだと,仙台とか東京が近いから是非参加してほしいとアーティストからありました.
さらに,
「NHKのMUSIC JAPANに出演します.」
とのコメントには大きな拍手に包まれる.
中には,
「おめでとう」
と声がかかりました.

最後の曲は「つぼみ」.
アットホームな雰囲気での「つぼみ」はまた身に染みる.
とても澄んだ歌声が,店舗内を包み込むのであります.
終盤はお客さんも参加.
「ラーララ,ラーララ,ラーララ,ラーララ」
の歌声がとてもきれい.
最終ラインからビルドアップ
するようにこの日も手を左右に振りながら歌っていた私がいました.
曲が終わり,大きな拍手に包まれる.
そして,この日もただじゃ終わりませんでした.
フリーライブツアー最終日のアーティストは,
感極まってしまい涙を流す
のでありました.
そんな姿にこの日も
もらってしまった私
がいました.
いや,周囲もアーティストの姿に感極まってしまいました.

その後,握手&サイン会に参加.
1回目ほどではありませんが,それなりに長い列ができておりました.

私の番になり,麻衣子さんとの懇談会.
「郡山まで麻衣子さんを追いかけていました.」
なんて会話をする.
そんな短いやり取りは元気の肥やしとなっていくのであります.


これからの麻衣子さんです.
まずは,インストアライブ.
4月12日(土)に川崎ラゾーナでのインストアライブ.
そして,NHKの「MUSIC JAPAN」に出演とビッグな番組に出演します.

さらにはアコースティックツアーのお知らせもありました.

さて,メジャーデビューニューシングル発売記念フリーライブツアーはこれにて
完了.
でもでも,麻衣子さんは
これからが本番
になるのであります.

まだ郡山の桜はつぼみの状態.
これらの桜が満開するころには,麻衣子さんもどんどん脂がのってくる.
ライブの余韻に浸り,そんなことを考えながら会場を後にし,各駅停車で東京に戻るのでありました.

【おしまい】
12 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年03月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る