mixiユーザー(id:1002139)

2014年03月17日00:38

306 view

遠出が多い一週間〜奈良・京都編〜

先週の水曜と木曜に、妻と奈良と京都を旅行した。1年に
1回は妻と旅行するが、妻がまだ奈良県の観光をしたことが
ないから行ってみたいとの要望で、奈良県に行く事にした。
京都まで新幹線で行き、そこからは近鉄で移動した。

一日目は妻が當麻寺に行きたいと要望し行った。色々な建築物が
あるが、その建築物毎に料金がかかり、三箇所見学したら、
1300円かかった。中之坊の動物や植物が描かれた天井や
金堂の四天王立像が特に印象に残った。

スーパー銭湯があるホテルに泊まった。薬膳風呂や桃風呂
等があり、ゆったりと銭湯でくつろげた。夕飯にミニキムチ
付きの炒飯を食べたら、ミニキムチは一口でペロリと平らげ
られるようなサイズだった。朝飯はバイキングだったが、
バナナムースが気に入り何個も食べた。焼魚が二種類
あったのは、普段家であまり魚を食べないので嬉しかった。

二日目は妻が奈良公園で鹿を見たいと要望し行った。雨が
降っていたから鹿はあまり活動していないのではと妻が
心配していた。バスの運転手が若草山には鹿が沢山いると
教えてくれたので行ってみた。山のふもとに鹿は沢山いた。
妻が一人で鹿せんべいを鹿にあげていたら、鹿が何匹も
いっぺんに寄ってきて苦労していた。

京都では、当日にネットで知った、国際漫画ミュージアムに
行った。着いたのが17時過ぎで、閉まるのが18時だから
あまり楽しめなかった。漫画が連載開始の年に分けて置かれて
いた。漫画家が書いた舞妓さんの絵が展示されていたが、
やなせたかしさんのは顔がアンパンマンだったので笑えた。

妻も僕もそれなりに満足できた旅になったのは良かった。
国際漫画ミュージアムは一日かけて滞在するのも面白そうな
気がした。當麻寺の中之坊の庭園・若草山にいる鹿・国際
漫画ミュージアムの外見の写真を載せておく。

13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する