mixiユーザー(id:1002139)

2014年02月04日23:13

19 view

44kmもの試走会

先週の土曜に、三浦半島縦断トレイルラン大会の全コースの
試走会に参加した。ボランティアと選手が対象だそうで、
僕はボランティアをやる予定なので参加できた。百人ちかく
参加していた。一班から五班に分かれ試走した。一班が最も速く、
五班が最も遅いグループになっていたが、まったりと走りたいと
考え四班に属した。

他の参加者と話しつつ走っていた。三浦半島縦断トレイルランの
コースの話題がメインだった。一緒のグループの中に、UTMFの
160kmを完走された方がいて、あの金額のわりには大した
コースではなかったね。余程の事がない限り完走できるねと
言っていて、そう言い切れるのが物凄いツワモノだと感じた。

去年とコースが変わった箇所が三箇所あり、新鮮な気持ちで
走れた。ハイカーがなるべく通らない道を選んだようで、
ロープを持って進んだり、せせらぎに埋れた岩を進んだりと、
去年よりスリリングなコースになっている気がした。ハイカーに
迷惑をかけないように配慮するのはいいが、よくそんな
マニアックな道を見つけたなあと感心していた。

コンビニを見つける度に休んでいたので、五班に抜かれる事も
あったが、試走だというのに、自分達より遅いグループに
抜かされるとなんか悔しかった。休憩中に、補給食として持参した、
エネルギー補給ゼリーを飲んだり、松露というあんこの菓子を
食べたりしていた。

脚がつったからもうダメだとリタイアしたり、夜にどうしても
抜けられない所用があるから途中で止めたりした方もいて、
ゴール地点まで走った方は、スタートした時の半分くらいの 人数になっていた。8時間20分程で44kmのコースを走り切った。
この大会は制限時間は9時間だから、これが本番だとしたら、
完走できたことになりホッとした。一人で黙々と走るよりかは
とても楽しかった。




6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する