mixiユーザー(id:1002139)

2014年01月13日21:33

12 view

13年12月に食べたアイス其の一

12月は結構アイスを食べたので、二回に分けて日記を書く。
岩村暢子さんの本に、1960年以降に生まれた方は、冬に
暖かい場所でアイスを食べるのに、あまり抵抗感はないが、
1959年以前に生まれた方は、夏以外にアイスを食べるのに
違和感を覚えやすいと書かれていて、僕はこれに当てはまる
なあと思っていた。

mowのキャラメルカスタードは、ヒューマンチェーンに行き、
それが終わった後に、外で昼飯を食べたが、その時のデザートと
して98円で買った。結構叫んだので、喉が潤せて良かった。
キャラメルもカスタードもうまい具合に調和されていて、
マイルドな味わいだった。

モンパティシェのラムレーズンバーは、フルマラソン大会で
完走し相当疲れたので、完走祝いという名目で198円で買った。
大会の会場の最寄り駅のスーパーで買ったが、そこにあるベンチに
座り平らげた。7本入りだったが、家に帰るまでに溶けると
困るし、全部平らげてしまいそうなくらい腹がへっていたので、
いっぺんに7本食べた。小型で食べやすかった。レーズンは
多いと言う程ではなかったが美味しかった。かための
バニラバーみたいな歯ごたえだった。

ミニ草履と一緒に写っているのは、地域作業所のクリスマス
会で販売されていたアイスだ。その地域作業所で作られている
クッキーを砕いてバニラアイスと混ぜたようで、100円で買った。
口の中で砕けたクッキーの感触が楽しめるのが良かった。
添加物が入ってないクッキーが入っているので、とても
美味しかった。その地域作業所は食堂も運営しているので、
そこで出したら人気商品になるかもと思った。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する