mixiユーザー(id:7049076)

2013年12月28日15:18

474 view

日本に経済援助を押し付けられなかったからの失望さ。

韓国の経済状態は、危機的状況にある。
IMFのストレステスト前は400兆ウォンくらいとしていたのが、ストレステストの実施にともない、「本当の韓国の総負債はなんと2049兆ウォンに達する」と明らかにした。粉飾決算だったのを白状したのだ。
→2013-11-01 16:54
  http://www.newsway.co.kr/view.php?tp=1&ud=2013110116432190205

→ストレステスト:マーケット(金融市場)での不測の事態が生じた場合に
  備えて、ポートフォリオ(ポジション)の損失の程度や損失の回避策を
  予めシミュレーションしておくリスク管理手法

 テストの結果は、そろそろ発表(噂では、1月1日)されるが、債務超過でディフォルト(債務不履行)に陥るのは間違いないらしい。
 破綻しないためには「資金注入」が必要だが、その当てが無いのが辛いところ。
 韓国経済がだめになると、大きな影響を受けるのが韓国に融資してきたアメリカの銀行
 (韓国の主要銀行の7つの内の6つはアメリカが出資している銀行)。まだ、貸し剥がしが
 すんでいないので多額の損失が生じる可能性がある。
 そこで、暴走パク大統領をなだめすかしつつ、韓国議会にアメリカは働きかけ、日本からの融資を実現させようと画策していた。

 安部首相の靖国参拝で、韓国は面子上日本に泣きつけなくなってしまった。アメリカの目論見が水疱に帰したので、恨み節をアメリカ政府はわめいていいるのだ。


 あと、オバマが中国に及び腰なのは、親族が中国系であるのが大きいとも言われている。
→異父妹の夫が中国系カナダ人であり、また異母弟にも中国人妻と結婚し広東省深セン
  に在住。人質似とられていると言われても仕方がない状況。



---リンク元記事:毎日新聞 - 2013年12月27日
<首相靖国参拝>米「失望」に政府危機感 防衛相協議延期
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=2705575

 安倍晋三首相の靖国神社参拝を受け、米国務省は26日、「失望した」とのサキ報道官声明を発表した。在日米大使館声明と同じ内容だが、大使館声明にとどまらなかったことで、米政府の姿勢がより明確になった形だ。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に向けた同県の埋め立て承認に関し、27日に予定していた小野寺五典防衛相とヘーゲル国防長官の電話協議も延期されるなど、首相参拝の影響はさらに深刻化している。

 首相に事務方は26日、大使館声明について「『失望』は外交的にはそんなにきつい表現ではない」と説明。米側が一定の配慮を示したと受け止めていた。だが、さらに国務省報道官声明が出たことで、危機感は高まっている。首相は27日、首相官邸で記者団に、「戦場で散っていった方々の冥福を祈り、リーダーとして手を合わす。これは世界共通のリーダーの姿勢だろう」と参拝の正当性を強調したうえで、「そのことを理解していただくように努力していきたい」と付け加えた。

 政府は、参拝にあたっての首相の思いを各国に説明するため、在外の日本大使館を通じて、「今後とも不戦の誓いを堅持していく」という26日の首相談話を翻訳して発信し始めた。

 与党にも懸念の声が広がっている。自民党の石破茂幹事長は27日、テレビ朝日の番組で「米国は『不戦の誓い』を首相が強調したことにも留意している」と述べたが、同党幹部は「今回は厳しい」と漏らした。公明党の山口那津男代表は同日、「首相の理念的な面での言動が一つ一つの行動に表れている。(欧米からの懸念は)それら全体に対する評価と受け止めるべきだ」と首相に苦言を呈した。【鈴木美穂、高橋恵子】
-------------------------------------------
7 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031