mixiユーザー(id:22890862)

2013年12月15日17:42

28 view

2013年を振り返る ゲーコレ日記 その47

☆最近休みになると頭痛になる…と思っていたらテレビで「週末型頭痛」が紹介されてた。なんでも仕事などの緊張から解放されてリラックスするとなるらしい…ロキソニンが手放せない。orz


☆そういえば今年の大晦日の「ダウンタウンの絶対に笑ってはいけない〜」はテーマが地球防衛軍という事で楽しみです。あの番組最近微妙だったので。いつも途中で寝てしまうので今回は録画しとこうかねぇ。


☆今年の年末はゲーム的にはいまいち盛り上がりに欠ける気がする。PS4も来年だし。去年はWiiU買ったし(そういやもう1年経つなぁ…。)いつもなら欲しいソフトがいっぱいで資金繰りが悩ましいのですが、今年は唯一購入予定だった3DSの「パックワールド」が延期になり新作の購入がゼロ。

年末に新作を何も買わないのはゲーム歴30年以上で多分はじめての事じゃないですかね?ゲーム業界の終わりの始まりだったりして…っていうか3DSの「鋼鉄帝国」はどうなった!?


☆ゲーコレ日記

フォト フォト

フォト

WiiUの「スーパーマリオ3Dワールド」は面白いのですが、流石にマリオ乱発し過ぎでは?今回はクッパ倒して出たスペシャルステージをクリアしたら更に高難度のボーナスステージみたいなのが出てきた←今ココ(笑)


「メタルスラッグ」は遂にコンプリート!サターン版初代はヤフオク!で画像では帯なしだったのですが、CDトレイの穴にうっすら線が写っていたのできっと帯が入っているに違いない…と思い賭けで1650円で落札。これ帯ありだったらもうちょっと値段が上がってたと思いますね。結果ビンゴ!!トレイを開けたら帯とアンケートハガキが出てきました。やったね母ちゃん!!明日はホームランだ!(?)

そこで早速遊ぼうとしたのですがコレ、拡張ラムカートリッジ専用ソフトなんですよ。サターンの拡張ラムは接触が甘く、なかなか認識しないのが悩み。当時はネット環境が無かったので認識するまでひたすら抜き差ししてましたが今回はネットで何かいい方法がないか検索。

すると端子を掃除して厚紙を挟めば認識率が8割程になる…というのを見て試したらあっさり認識。これでパワーメモリーも拡張ラムも怖くないネ! ミ☆


「メタルスラッグ2」は尼のマケプレで購入。というのもPS3やWiiUでは見られない商品説明が携帯からだと見られる事に今回はじめて気が付き、そこで帯ありなのを確認して送料別5000円で購入。プレミアソフトの割には安く確保できてボク、満足ぅ〜!1本満足ぅ〜!あれパソコンからだと普通に見られるんすかね?


くにおくんシリーズは1機種に1本は欲しかったので買ってみました。「熱血格闘伝説」は今遊んでも面白かったのですが、大運動会の方は操作性があまり良くなくイライラして微妙。ファミコン版はかなり面白かった印象なのですが。


「エイリアンシンドローム」はファミコンのセガソフトで唯一持っていなかったので購入。これも以前持ってましたが買い直し。その流れでゲームギア版とPS2版も購入。ゲームギア版はタイトルは同じですがストーリー的には続編でかなり楽しめました!

PS2版は初代のリメイクでハードの性能的には高いハズなのですがゲームはあんまり面白くない…セガエイジス初期のD3と組んだリメイクはコレクションとして購入はしましたが全体的に内容がダメダメですな。


前述の3DS「パックワールド」が延期になった腹いせ(?)にパックマンシリーズを2本購入。これもゲームを遊ぶだけならGBA「パックマンコレクション」やWii「ナムコカーニバル」に入っているのですがコレクションで。2本で980円也。これでパックマンシリーズはMSX2 ROM版の「パックマニア」だけに。


他のゲームギアソフトは正直いらなかったのですが「エイリアンシンドローム」とのセットでヤフオク!で4本2000円で落札。まあ「エイリアンシンドローム」だけで1500円前後はするのでこの価格なら。

「ポピュラス」は駿河屋で買ったソフトの中のトレイが入ってなかったのでトレイ目的でブッコフで200円で購入。「ポピュラス」をちょっと遊んでみましたがマウス無しで遊ぶのは厳しい…当時は普通に遊んでた気がしますが。


今回の収穫
・スーパーマリオ3Dワールド(WiiU)
・メタルスラッグ(SS)
・メタルスラッグ2(NCD)
・くにおくんの超熱血!大運動会(DS)
・熱血格闘伝説(FC)

・パックンロール(DS)
・パックパニック(GB)
・セガエイジス2500シリーズ Vol.14 エイリアンシンドローム(PS2)
・エイリアンシンドローム(GG)
・エイリアンシンドローム(FC)

・ビシバシスペシャル2(PS)
・ポピュラス(SFC)
・ペンゴ(GG)
・名作コレクション エターナルレジェンド(GG)
・ミッキーマウスのキャッスル イリュージョン(GG)
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031