mixiユーザー(id:22890862)

2013年10月12日20:57

27 view

ゲーコレ日記 その44

フォト フォト

フォト

先日、駿河屋のセールで3DOのFZ-10を2640円で購入した訳ですが。

開けてビックリ!説明書が入ってないでやんの。メールにてその旨連絡した所2日後伝票に記載してある番号や担当した人間などを聞かれ連絡。

散々待たされた挙げ句代替品が無いので着払いで商品を送り返せと抜かしやがりました。調べたら駿河屋に同製品の在庫があるにもかかわらず。格安だったから結局送り返さず泣き寝入りした形ですが、相変わらず汚い商売しやがる。


そのセールの際同時に「グラビティデイズ」を2049円で、XBOX360版「バイオニックコマンドー」を361円で購入。「バイオニックコマンドー」はPS3版をクリア済みですが、コレクションとして並べた時に収まりが悪い(PS3のカプコンは格ゲーがほとんど)のでXBOX360版にしました。

2度目なので前回苦労した場面も割とすんなりクリアでき、死なないと結構面白いです。心なしかロードもちょっぴり早い気がします。


せっかくちゃんと動く3DOを買ったので3DOソフトも購入。先日購入した「スパイハンター」が思いのほか面白かったのでカーアクションを2本とシューティング1本を新品各500円で購入。こちらは今遊ぶにはさすがにちょっとキツかった。


「ショートワープ」は帯無しのものを持っていましたがヤフオク!で帯あり完品を格安1000円で落札…したのですが、帯に両面テープの粘着が残っていて説明書に張り付いていて引っ張ったら説明書の表面が破れてしまいました。同じソフトを持っていたからまだ良かったですが、ちょっとガッカリ。

その流れで持っている3DOソフトを全部遊んでみましたが「ポリスノーツ」は今遊んでも面白いのが凄いですね。当時はわかるようなわからないような感じでしたが20年経った今ようやくちゃんと楽しめている気がします。相棒エドの部下の女刑事がフォックスハウンド出身(別人らしいですが)とか当時はわからんかったし。

そういえば作中で主人公のジョナサン イングラムがEMPSのテスト中に事故に遭うのが今年2013年でした。その後25年間コールドスリープで宇宙をさまよう事になる訳ですが。


今回の収穫
・バイオニックコマンドー(XB360)
・マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック(Wii)
・グラビティデイズ(PSV)

・オフワールド インターセプター(3DO)
・トータルエクリプス(3DO)
・クラッシュ アン バーン(3DO)
・ショートワープ(3DO)
・ネオジオCDスペシャル(NCD)

・3DO FZ-10本体
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031