mixiユーザー(id:24615039)

2013年10月12日14:09

54 view

震災から2年7ヶ月〜絶望は続く

1日遅れの日記となってしまいました。

先月、「絶望しか感じない」と書きましたが、それは今も変わりません。
今月も何も書く気力も起きないというのが正直なところです。
だから酒量も増える…というのは嘘だけど。

IOC総会で安倍首相がスピーチした事により、「汚染水対策は国際公約になった」「これで国は責任を持って対策をせざるを得なくなった」と見る向きもあるようですが、それは甘すぎると思います。
IOCが進捗をチェックするわけもありませんし、そもそもIOCはそういう組織ではありません。安倍が嘘を言おうが、IOCにとってはどうでもいいことです。

世界の日本を見る目は、ますます厳しくなっていると思います。わかる人はわかっています。
例えば、国際ジャーナリスト組織の「国境なき記者団」による「報道の自由度ランキング」2013年版では、日本は前年の22位から急落し、53位という結果でした。原発事故の情報公開が不十分だったことなどが理由です。記者クラブなんていうのがあるのも日本だけでしょう。

この1ヶ月の間、何か進展があったでしょうか?
首相が福島へ行って、それで何か変わったでしょうか?
相変わらず福島で何が起こっているか、真実は明らかにされません。
自分たちのまわりが、食料品が、どれくらい汚染されているか、それすらもわかりません。
そんな中で生きていることに、とても無力感を感じています。

せめて明日はNo Nukes Dayの現場に行ってみようか。
最後まではいられないけれど。
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3436
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031