mixiユーザー(id:1306140)

2013年10月06日04:51

37 view

【mono-series】(10)参加者エントリー受付中です!

【いきなり余談】

 ベアードビールはフレーバーを経験することに重きを置いている。
 全てのベアードビールの基本的な公式は、どれも同じだ。
 それは、Balance(バランス)+Complexity(複雑さ)=Character(個性)。
 ベアードビールのブルワー達はフレーバーと個性に満ち溢れたビール造りに情熱を捧げている。
 ベアードビールは小さな規模で、丁寧に、情熱を込め、伝統を重んじ造られているのである。



 mono-seriesの準備が一段落したこともあり、クラフトビール三昧でした(ちょうどさいたま新都心でクラフトビール祭りやってて、5日中4日行ってました)。
 上記の文章は、大好きなクラフトビール「ベアードビール」(沼津)の自己PRですが、どういうわけか非常に今回の大会の問題コンセプトに合致していてびっくり。
 http://bairdbeer.com/ja/

【問題締め切りました!】

 問題製作者たちが小さい規模(10-30問)で、丁寧に、情熱をこめ、(クイズの楽しさの一つは「これ知ってる?」「これ面白いんだぜ」という)伝統を重んじ、造りあげた問題が出そろいました。
 偶数月生まれの方から616問、奇数月生まれの方から508問、計1,124問頂戴しました!
 フレーバーと個性に満ち溢れた問題造りにご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

 ここから、偶数・奇数月それぞれ、ペーパー100問、早立ち100問、計200問に絞り込んでいきます。
 Balanceをとりながら、かつComplexityを損なわないように留意して、大会全体のCharacterを作り上げていきたいと思っています(しつこい)。

 まだどうなるかわからないですが、「200問しか出題できないのが惜しい」、そんな問題群が揃ったように思えます。未使用問題も含めて後日販売の予定です!

【札幌でも開催します!】

 T.M.operaOくんを開催責任者、たいようさんを開催副責任者として、札幌での開催が決定しました!
 協力いただいた方、ありがとうございました。
 会場が確保でき次第、一心精進にて告知いたします。

【エントリー募集中です!】

 東京・大阪・福岡・札幌4地区開催ということで確定致しました。
 (プラス、ネット上でも何かやりたいと思っていますが、こちらは後日発表致します)
 
 参加者エントリー募集中です!
 現時点で、東京=37名、大阪=14名、福岡=6名、札幌=4名の方にエントリー頂いています。
 http://bit.ly/102zBm1

 なお、兼任スタッフについては一旦締めきっており、問題については既に動き出しているので追加の募集はしない予定です。
 しかし、当日の運営に携わる「運営Aスタッフ」は不足しております(特に東京以外)ので、エントリー頂いた方にこちらからご協力のお願いをする可能性もあります。その際はよろしくお願いします。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る