mixiユーザー(id:823422)

2013年08月12日00:54

2 view

雅弓歌催

今日は久々に池袋へいってきた。

目的地は池袋のBlackHoleというライブハウス。
フォト

フォト

なんだか吸い込まれそうな名前だね。

久々の音楽イベント。っていうかちゃんとしたLIVE。
「飯塚雅弓 センチメンタルCANDY ple-release Live」
フォト

夜の部(18:30〜)の参加。

だけどちょっと早めにいって池袋を散策。
サンシャイン通りとかオトメロードにいってみたり…
西口を探索してみたり…
この池袋散策は機会あったら日記にでもするつもり。
日記にネタがない日の気分しだいかな。


というわけで、開場よりちょっと早く会場へ。
すでに人が並んでいる。
男ばっかしなのは仕方ないね…
その間にちょこっと女性。
古くからの長いファンが多いんだろうね。

自分はその列に並ばずに待機。まぁとある事情もあったんだけど。
開場の時間をすぎて、みんな会場入りしてから自分も会場入り。
後方でゆっくりと見ようという計画。

会場に入って、とりあえずいちばん後ろをキープ。
観客は150人から200人くらいかな。
ギュウギュウじゃないからちょっとゆとりがある。
現在の人気ではこんなもんか。
そんなに広くないけど、そこそこ見えそうな場所を確保できた。

その後方には関係者席が…狭い会場の関係者席は確保するのも難しいんだね。
森久保LIVEの関係者席なんて2階のいい場所なのに。
その関係者席には、飯塚さんのお母さんらしき人も。
顔が似てたから多分そうなんだろう。


そして定刻でLIVEはスタート。
ステージも会場もハイテンションで飛ばしていく。
生バンドで生歌、まぁLIVEじゃ当然か。
デビュー当時の懐かしい歌も歌ってくれた。

ステージは低くて若干みにくかったけど、高いところで歌ってくれたのでよく見えた。
小さいライブハウスって、なんでステージが低いんだろう…

最初の3曲は挨拶がわりに懐かしい歌を、その後は28日発売のアルバム曲を。
しかもアルバムの曲順通りに全曲歌ってくれた。
なんとも珍しい企画LIVEだ。

明るい歌あり、静かな歌あり、相変わらず元気が出るような歌も。
途中でMC挟んで質問コーナーとかあったり。
MCはいつも通り安定しておもしろい。
歌もトークもできる人っていいよね。

アルバムの最後にはKANの「まゆみ」をカバーしたそうで…
まゆみが歌う「まゆみ」っておもしろいね。
アルバム発売が楽しみだ。

そしてステージは一旦幕引き。
その間にDVD収録の新曲MVを見せてくれた。
この人は相変わらず夏とか太陽とかが似合う。
南の島とかで撮ってきたのかな…
と思ったら、渡良瀬遊水地で2日間かけて撮ってきたんだって(友人談)。

MVが終わって、衣装チェンジして再びステージ再開。
あとはいつもの元気な歌メインで会場もハイテンション。
やっぱり夏らしい歌がよく似合う。
そしてアンコールまで歌いきって、2時間30分にわたる長いステージは終了。
いやぁ、なかなか見ごたえのあるステージであった。
感動した。


時空探偵ゲンシクンの主題歌をきいて以来、15年ずっと追っかけてきた。
イベントなどはできるだけ参加してきたけど、ライブは実は初めて。
改めてステージを見て、さらに好きになった。
誰にもマネできない歌い方は、好き嫌いはあるだろうけど、自分的にはキッチリハマっている。

飯塚雅弓という人は、30代後半になってもパワーは全然衰えていない。
パイオニア時代にアイドル声優歌手として活躍していた当時ほどの人気はなくなってしまったけど…
再びファンが戻ってくるとは思えないけど、また人気でるといいね。
トクマからランティスに移籍したことでキッカケになればいいのに。

というわけで、今後に期待しよう。
今後はアルバム発売イベント、高田馬場LIVEとあるらしいので、参加できるといいな。


…しかし、ライブハウスで激しく動く連中は相変わらず苦手だ。
自分の世界に入り込みすぎている連中がいる(少数だけど)。
周囲をよくみて欲しい。
それが迷惑だと思ってる人もいるってことも理解して欲しい。
これがなければ、もっとヲタ系LIVE・イベントに参加したいんだけどね…

森久保ソロとかOLDCODEXのLIVEのがよっぽど見ていて安心して見れる。
杏LIVEなんてかなり楽しかったもんな。
この差はいったい何なんだろうね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る