mixiユーザー(id:60493805)

2013年07月13日14:12

108 view

7/13 連休前ですね〜…

ハローコンニチハコンバンハ、雪那です〜
前回より、11日ほど経過したっぽいです。はい、すみません…
ネタが溜りに溜まっていますので、早速消化ヒァウィゴー

【就職活動関連の話】
はい、勘の良い皆様はお分かりの事と思われますが、拙は相も変わらすニートしてるとの事で…
前回応募しようとした求人なんですが、応募しようとしてハローワークに紹介いただこうとしたところ…、「女性のみ募集」との裏情報が入り、泣く泣く不戦敗テラワロス
そんで、やる気無くしてニート根性全開で数日過ごし…
鬼から、喝が飛び出し、泣く泣く求人再開…

そして、今です。
とある、ホテル1社の面接に挑戦しようとして、紹介いただき、書類送付したばっかり…
なんとか、勝負の舞台には上がれたって感じでしょうかね〜…
勝負は2ラウンド制、第1ラウンド「書類選考」が始まっております。
1週間以内に連絡が来ないのならば負け、来れば決勝ラウンド…
追って続きを待て!ってとこでしょうか〜


【TRPGの話】
先週土曜に、友人宅でTRPG初体験〜、と言う訳で…

「なぜなにTRPGー」
テーブルトークRPG(テーブルトーク・アールピージー)、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉である。(ソースwikiコピペww)

なんといっても、ルール順守であれば、ストーリーやプレイキャラを、好きに作成して遊べるところが、一番の魅力かと…
あと、サイコロで色々決める要素が強いので、運が激しく絡んできますww

有名どころはやはり「クトゥルフ(恐怖系TRPG)」ですが、今回は違うルルブで遊びました。それは…

「ダブルクロス」
ダブルクロスとは、簡単に言えば超能力が使える厨二要素が強いTRPGです。厨二病には堪らない内容となっています。

今回、私は酒の勢いで「光を操る能力を有する何でも屋(貧乏故フリーター兼業)」と、初回にして濃いキャラを作成。
友人はゲームマスター(シナリオ作成と進行役)、そして友人の友人との3人でプレイ。

結果は、楽しかった!
…20時から遊んで、早朝5時までかかったけどww
詳細書きたいが、多分このページじゃ収まりきらなくなるので、詳しく希望者は、ググるか、メッセくれ、質問形式で(多分いないと思うが)

とりあえず、友人は将来的にクトゥルフ買うらしいし、じゃあ自分は最近ハマっている「サタスペ(世紀末系TRPG)」でも検討しようかしら…?


とまぁ、こんな感じで、生きておりました。
それでは、またノシ
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する