mixiユーザー(id:3774605)

2013年06月27日22:22

61 view

ちょっと本屋に行けて無かったので・・・。

 このところ帰宅時間が遅かったですが、今日は比較的早めに上がれたので先ずはグループホームに顔出し。
今週末は時間が無くて行けそうに無いのでね・・・。
それとネット注文で色々と購入依頼掛けてた事もあり丸々1週間以上本屋に足を運んでいなかったので久し振りに直接買って来ましょうか。
先ずはコレ。
『ロードライダー』2013/8月号。
フォト

「快走!2ストローク」。
だからいつも言ってるだろ、RZとTZRで構成の8割占めてて「2st特集」と銘打つなと!
潔く「ヤマハ2st特集」の名前で出せよ・・・ったく「2st特集」を名乗りたいならちゃんとメーカー応分に誌面を割いて他の車種にも目を向けやがれ。

次にコレ。
「DeAGOSTINI JAPAN」の「自衛隊モデル・コレクション全国版」3/12発売の「2013.4.09 創刊号」
フォト

「F−15J EARGLE」。
実は買うつもりは無かったんだけど「SURER PHANTOM」と「VIPER ZERO」の2冊を購入したらなんか引き立て役に欲しくなっちゃって・・・。
まあコイツは創刊号だから安いので懐には優しいので・・・。

流石に「T−4 DOLPHIN」迄は買えんなあ・・・しかしこのシリーズ70号迄出すらしいけどいつまで本屋に並ぶんだろ?
多分途中からは注文生産なんだろうなあ。
次はコレ。
むらかわみちお先生の『宇宙戦艦ヤマト2199』第3巻。
フォト

最短コースを外して迄冥王星に到達したヤマトは地球の希望を繋ぐ為「メ2号作戦」を敢行する。
それを迎え撃つ為娘ヒルダのホログラムからヒントを得たシュルツが使う戦法は・・・。

次はコレ。
笹本祐一先生の『ミニスカ宇宙海賊10 二隻の白鳥号』。
フォト

白凰女学院ヨット部はオデットII世号の超高速ブースター起動時にのみ現れる戦闘データ調査の最中に何者かの宇宙船が出現。
超空間跳躍を使って茉莉香たちのオデットII世号の前に現れたのはなんと・・・。

映画化に向かって全開中だぜ!
次はコレ。
ベストムックシリーズ8 『語れ!マクロス【永久保存版】』。
フォト

マクロス全シリーズ完全解析。 
俺のマクロスヒロイン総選挙!

最後にコレ。
藤島康介先生の『ああっ女神さまっ』第46巻(限定版)の書店注文。
フォト

一応注文生産・・・まあが注文しなくても買えるだろうけど、念の為ね。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する