mixiユーザー(id:1002139)

2013年05月19日10:40

50 view

仙石原への旅行

去年まで、結婚記念日には妻と2泊3日以上の旅行をしていた。
沖縄・徳島・ハワイなどの遠い所にも行った。しかし、中古
だがマンションを購入し、自分の稼ぎのみで暮らしていて、
マンションのローンを払うと、普段の生活が結構アップアップに
なるので、経費削減を考えて、今年からは結婚記念日の
旅行は1泊2日で近場に行く事にした。

急に旅行のランクを下げてしまい妻には申し訳ないが、借金
してまで旅行を楽しみたいとは思えないのでそうなった。
それなら、せめて妻の希望を叶えようかなあと考え、妻にどこに
行きたいか尋ねたら、箱根に行きたいと言われ、箱根に行く事に
した。仙石原にある星の王子様ミュージアム等を見学する
事になったが、仙石原に行くのは初なので楽しみだった。

妻が生涯気兼ねなく遠出の数泊の旅行を楽しみたいのであれば、
そういうのを保証してくれるような収入を得ていたりする方と
一緒になるのも一つの手だったのではと思うくらい、自分の
ふがいなさを感じている。それでも妻は楽しんでいたようで
ほっとした。

1日目は箱根湿生花園に行った。色々な花が咲き乱れて綺麗
だった。水芭蕉の葉っぱがかなりでかく、他の観光客と一緒に
なって驚いていた。そこからススキ群落が見えたが、広範囲に
わたっていて、秋に見たら凄い綺麗なんだろうなあと思えた。
箱根武士の里美術館にも行きたかったが、臨時休業だったので、
そのままホテルに戻り、16時からホテルで過ごしていた。

2日目はガラスの森美術館・星の王子様ミュージアムに行った。
美術館では、妻がガラスのアクセサリー作りを体験していて、
相変わらず体験好きだなあと思っていた。僕はその間は寄木
細工の展示をじっくり見入っていて、寄木細工が好きなので
満足した。ミュージアムでは星の王子様の作者の生い立ちが
詳しく記されていた。

過ぎればあっという間の2日間だった。旅館の夕飯で手巻き
寿司がでて、自分で作成したが、こういうのは滅多にないので
楽しめた。旅館で妻と久々に卓球がやれいい汗が流せたのも
嬉しかった。露天風呂も僕が入っていた時は貸し切り状態で、
つつじが綺麗に咲いているのが見られくつろげた。

僕の収入が劇的に増えたりしない限りは、夫婦旅行は来年
以降もこういうプチ旅行になる可能性が大だが、それでも
できる範囲で無理せずに旅先で良き思い出を作れたらいい
なあと願っている。今まで社宅にいて家賃が安かったからと、
贅沢をしてしまったのではないかと反省する良い機会になった
かもしれない。


10 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する