mixiユーザー(id:32815602)

2013年05月15日16:39

43 view

らーめん 加蔵家(さいたま市桜区)

13.05.15.
フォト
さいたま市桜区白鍬295。
JR与野本町駅より徒歩25分くらい。
与野本町駅国際興業バス「与本04 白鍬電建住宅行 」・「与本05 与野本町駅行(八王子回り) 」より12〜14分、白鍬下車(190円)2分。
(もうひとつ直近に大宮駅西口からのバス(島根橋バス停)もあるが…。)
048-854-7810。
11:00〜16:00、17:30〜22:00。
定休日火曜。
駐車場でかく、テーブル席多く、地元向け・ファミリー向け。近所に小中高と学校多数。
フォト
フォト
フォト


ダブル味噌らーめん830円。
フォト
丼でか。
香りよし。甘味よし。
旨味……うん…まあいいかw
野菜よし。
コーンあま! こりゃ缶詰やないか?
きくらげ大好き(〃ω〃)
メンマやわらかまいう〜。
自家製チャーシュー。ふつうまいうー。
フォト
店の謳いは「味噌が本来持つ、甘み、香り、旨みを十分味わえるように仕上げました。他では味わえない自慢の一品です。」
自家製麺。細麺。やわらかめ。コシよし。

ふむ。なるほどしかし。謳いほどではないかもしれん。

ゲンコツ蔵らーめん680円。
フォト
うんふつうまいうー。
豚骨・魚介の甘味、旨味おk。濃いめ。背脂…。うーん。
メンマ……麹? 酒? なんだ、この甘さは…。さっきのよりうまいぞ!? メンマについてはどこにも何も書いてない……。味噌とはちがうのを使っているワケでもなさそうだ…。既製品か……?
フォト
謳い「各々の味の決め手になるベースをプライベートの蔵で仕込み、熟成させ、良質の豚げんこつや鶏ガラ等をじっくり炊き出し、鰹、焼海老、飛魚等の魚介系だしを合わせて仕上げた絶品スープ。
厳選された素材の持ち味を引き出し、自家製麺との相性もばっちり。心に染み入る、支極のスープここに完成!!」

ふむ。なるほどしかし。やはり――謳いほどではないかもしれん。

遠いし。リピートはないな。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する