mixiユーザー(id:26552687)

2013年03月11日09:45

210 view

2月の卒業旅行

うちの学校は、伝統的に東京ディズニーリゾートに卒業旅行に来る。

2年前の2月、今の学校に来て初めて卒業生クラスとこの旅行に来た。
↓2011年2月の日記「卒業旅行」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1676373844&owner_id=26552687

今年もまた前回とまったく同じお台場&ディズニーシー・木更津宿泊
というコースだった。だが、さすがに2回目なので今回は前回行って
いないスポットにも注目してみた。

まずは1日目のお台場。事前に調べておいたバーガーキングで昼飯。
フォト

<バーガーキングアクアシティお台場店>

フォト

<注文は当然ワッパー!かみしめると昔を色々思い出す>

ここは「ワッパー」という大きなハンバーガーがウリ。野菜たっぷり、
パティも「肉」感の強いアメリカンスタイル。

大宮に住みはじめた頃、週一回のペースで行っていたものだ。
十数年ぶりにほおばると、当時の事を思い出す。

昼飯に3個もワッパーを食い、午後全く仕事にならなかったのを思い
出す。一度日本から撤退してしまい焦がれていたが、数年前再上陸
したのを聞き、ひそかに食べたかった。東京にはたくさんあるが、
栃木にはまだない。進出望む。

興味深々でついてきた学生と一緒に食べた。彼らも満足したようだ。
いい語り草になるだろう。

2日目はディズニーシーへ。
フォト

<写真ではわからないがこの日は雪模様。外は寒かった>

前回センターオブジアースやストームライダーなどに乗ったので、
今回は「タワーオブテラー」を狙うも、人の多さに閉口。
ファストパスですら長蛇の列。

迂回して、「インディジョーンズアドベンチャー」のファストパスを
取りつつ、「マジックランプシアター」「マーメイドラグーンシアター」
など前回マークしていなかった上演モノを観た。

絶叫系など人気のアトラクにあまり執着がない人は、人の流れを外して
人気アトラクから離れた奥から回ってみるとスムーズに観れそうだ。

お昼はアラビアンコースト内のレストランのカレー。
フォト

<前回もこれだった>
結局、一番安くておなかに溜まりそうなものを選ぶとこれになる。
それでも760円。ワッパーのセットとほぼ同じ値段。
観光地だから仕方ないといえば仕方ないが、持ち込みを禁じている
以上は、もう少し安いOR満足感の高いメニューが欲しい。
良く考えるとTDR唯一の不満だったりするかも。


で、今回一番良かったのがココ。
フォト

<ハンガーステージ。中は劇場になっている>
前回見た目地味すぎてノーマークだったが、インディジョーンズの
ファストパスまで時間があったので入ってみた。

見てみてびっくり。「ミスティックリズム」という、精霊たちをテーマ
にしたパフォーマンス。芸術性が高く、決して小さい子供向けではない。
大人の方はぜひ。観終わってから、なぜ前回見なかったのか後悔した。
もし機会があったらまた観にきてしまうだろう。

最後に水上ショー「レジェンドオブミシカ」を見た。
2年前、このショーの最中に地震がきたそうだ。パニックになるゲスト
を、キャスト(スタッフ)は冷静に誘導し、無事避難できたのだそう。

きのうまで土日出勤だったので今日は代休。奇しくも3・11から2年。
私たちの生活は平穏を取り戻しているかに見えるが、いまだ避難生活
をしている人もいる。復興は進まず、原発も終息はしていない。

だが、2年前と変わらず夢のあるディズニーシーに、心底ほっとして
いる自分がいた。学生たちも思う存分楽しんでいた。人間はやはり夢と
共に生きる動物ではないのかな、と思う。

教訓を忘れずに、かつ夢見つつ前を向いて生きれば人生はきっと楽しい。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する