mixiユーザー(id:2129235)

2013年03月22日08:05

14 view

11〜20日落ち穂(鶯、桜開花、江田島、WBC・他

 11日。左ひざのシクシクする痛みとカクカクする感じと、軽い手の腫れ上がり。先日サッシに挟んだ指先がヒリヒリする(以下、毎日ほぼ同じ)。


 銀行ATM。ついでに買い物。ポテチ、ビタBサプリ。

 気温が昨日より10℃以上下がったけど、それでもそんなに寒くない。陽射しがあるし。


 昼食を遅めに摂りながら、テレビの大震災追悼番組を見る。2年前、私はポスティングしていたっけ。電車が止まり帰れなくなり、長時間歩いて帰ったら、地元議員事務所ではスタッフ皆が呆然としてはった。帰宅したら、ガスは止まっているは、スーパーの食料は売り切れているは、テレビの映像を観て私も呆然とするは... 自分が生きているのが申し訳ない。

 14:46。黙祷。


 11日読売夕刊。全ての広告スペースに、東京都医師会からの控え目なメッセージが載っていた。震災関連。。。ただ、「やっぱ医師会って超お金持ちなのね」としか思わない。逆効果じゃないの?


 Y○KI先生に処方依頼のメールを送ったら、すぐ返事が来た。素早い。





 12日。昼休み、Y○KI先生に代金を送金。

 ウグイスの鳴き声を聞く。まだ、たどたどしい。




 13日。やたら風が強い。慌ててバイクカバーを縛りに行く。

 図書館入り口前の広場?で土建業の組合さんが、デモのため集合してた。何のデモ?春闘かな?TPPや反原発じゃないよね?

 昼休み。風が台風以上に酷くなって、干していた野菜や、縛ってあったバイクカバーまで吹き飛んでいた。台風でも、縛ってあればバイクカバーは飛ばないのに。仕方ないのでバイクカバーは回収。


 13日昼のwebニュース。石川代議士ら小沢氏元秘書3人に、2審も有罪判決(陸山会事件)

→ 相変わらず、この件は検察や裁判所が酷い。。。


 夕食を摂りながら「ためしてガッテン」を観る。バナナ特集。メモ。
・バナナは、先端の方が甘い。先端も慣れると剥きやすい。
・長持ちさせるには房ではなくバラバラで保存する方が良い。
・50℃のお湯で5分茹でると、甘くなるし日持ちも3倍する。茹でて1時間ほど放置するともっと甘い。茹でた後は冷蔵庫でも保存が効くようになる。




 14日。5時過ぎに地震。ここだと震度1くらい。雨はすぐ上がった。けどドンドン気温は下がってきた。

 玉子の特売日なので2駅先の巨大スーパーにまで買い出し。

 なんか左足首が痛い。左の腰痛も。左ひざも相変わらず痛いし、指先を挟んだのも左手だし。なぜ左ばっかり酷い目に遭うの?


 14日産経・朝日。文科省、学校教育法で禁止されている「体罰」と、指導上認められる「懲戒」の区別を明確に示す通知を、全国の教育委員会に出した。

→ 細かい、けど教員さんたちが萎縮しているおそれがあるので、正しい通知だと思う。内容も、報道されている限りでは、そんなにヘンじゃないし。


 14日夜のニュース。囲碁プロ棋士の井山さんが6冠。タイトル独占まで、あと名人位だけ。

→ 将棋界の羽生に匹敵する天才。でも、日本の囲碁界は凋落著しく、中韓にまったく敵わないんだよね... そう思ってみると、日本のタイトル独占したって、それがどうしたの?としか思わない。




 15日。昼休み、急に偏頭痛が再発した。目の前にモヤモヤが見えてツライす。


 15日各紙。広島県江田島(えたじま)市で、中国人実習生が研修先の社長ら2人を殺害、6人が重軽傷。「人原関係のトラブル」と犯人。

→ 酷い事件だけれど、わずかながら同情の余地もある。実習生とは名ばかりで、苛酷な低賃金(研修の名目で、最低賃金の対象外)で働かされるからね... この制度は問題が多い。

 あと、中国人は戦前日本占領時代をテーマにしたドラマの影響もあって「馬鹿」という言葉をヒジョーに嫌がるから。この社長さん、軽いニュアンスで「馬鹿」という言葉を連発したのかもしれない。ガラッパチな社長さんだと悪気無く連発する人ってよくいるから。


 15日東京夕刊。寺田学・元首相補佐官、民主党を離党し秋田市長選に出馬。民主党県連からの県知事選出馬要請を蹴って。

→ 首長になりたがる元国会議員って多いよね。それだけ、大統領的立場の首長って魅力があるのね。国に対する野党的スタンスでも許されるし。


 週刊文春3/21号、磯田コラム。1823年11月10日(陽暦)のたぶん夜、江戸(今の早稲田町のあたり)に60cm×30cmほどの巨大な隕石が落下したという記録があるとか。当時、あの辺りは人があまり住んでいなかったんでしょうね。。。


 夕食を摂りながら、テレビで「ハリーポッター第一作 賢者の石」を鑑賞。

 ハリポは、この第1作が一番面白いと思う。。。後になるほどツマラナイ(最終作上下は観なかったけど)。このシリーズの楽しさは、ディテールの作り込み。それが一番新鮮なのが本作。

 あと、ハリポの学校・ホグワーツの寮制度って、英国のエリート大学の学寮(カレッジ)制度がモデルだよね。。。




 16日。よく見ると、私の左手指の爪がスプーン状だ。。。ってことは鉄分不足なのかしらん?でも、鉄剤はほぼ毎日飲んでるし、レバーも好きでよく食べるのに。やっぱ内臓のどこかで出血してるのかなー。

 それにしても、どうしていっつも身体の左側ばっかりが不調なんでしょう。ドライアイも左目の方が酷いし、何かとよくはさむ指は左指だし。腰痛も左が痛いし、膝痛も左。左足首をよく捻るし。うーん。私の頭は左巻き?


 昨日、東横線従来ホームが廃止され、今日から地下ホームに移行し副都心線と直通運転。東上線などへ乗り入れ。私に縁のある線路が繋がった。感慨深い、けど見には行かず。写真を撮る経済的余裕がないし、撮っても保管する意味がないし。人生、残り少ない私。


 朝は肌寒かったけど、日中は暖かい。東京でソメイヨシノ開花宣言が出たげな。2002年と並ぶ過去タイの早さ。満開は来週末かぁ。某学会と重なる。。。


 WBC、アメリカが二次予選で敗退したげな。アメリカは、野球普及のために?負けたのに、空気が読めない日本は3連覇を目指し勝ち進む。特定国が強すぎると、五輪競技に復活なんて出来ないよー。




 17日。指の痛みが引いた。左ひざと、手は変わらず。


 17日朝日GLOBE。ICJでは、15人の裁判官に自国の国籍を持つ人がいない場合、自国が望む裁判官を外部から一人選定出来る。ただ、必ずしもその判事が自国の味方をするとは限らない。

→ なので、日本人裁判官がいるからと言って、韓国が共同提訴を拒否する理由にはならない、と。




 18日。銀行ATM。月例高血圧検診。

 ついでに爪の変形も相談。手の腫れ上がりとスプーン爪は同じ原因で、手指の血行不良だと思うとのこと。鉄分不足ではないらしい。対策は、ユビラ(ニコチネート)というビタミンE剤を飲むと良いらしい。

 ついでに別の薬(^◇^;)も買おうといつもの薬局に行ってみたら。なんと再開発で無くなっていた。特殊な薬なので困り果て、ウロウロし、他の調剤薬局できいてみたら、移転したとか。場所を教えて貰い、無事発見。特殊な薬なので取り寄せになった。

 量販店でお酒の買い出し。お花見用日本酒1合瓶も購入。

 昼食にお蕎麦を食べようかと思ったけど、時間が中途半端だしすることあるので自宅でパン。お蕎麦はまたの機会にしよう。

 昼食を摂りながら、ふとテレビを点けたら、ちょうどWBCで日本が負けたトコ。まぁ山本監督で勝たなくて良かったかも。特定国が3連覇してしまうと、野球の世界的普及にも悪影響があるし。って半分負け惜しみ?


 夕方から都心にまで落語を聴きに行く。開演前、持っていった55円鮭のお握りで腹ごしらえ。

 第171回志らく一門会。
   <<<詳細別掲>>>
 終演21:24。まっすぐ帰り、地元の駅に22:30頃到着。結構強めの雨が降っていた。。。夕食用に5割引お総菜を数品買って、帰宅23時過ぎ。


 それにしても左ひざが痛い。痛い。痛い。しむ。低気圧のせい?

 日付が替わって午前1時頃に就寝。




 19日。昨夜、寝るのが遅かったのでねもい。膝がズキズキ痛い。

 なんかメチャクチャ暖かい。夏日になるという予報。

 駅前まで買い出しに出る。薬と、玉子など食品。


 19日各紙。全柔連は上村体制を続投。総退陣論はかき消され、組織改革は先延ばし。

→ マッチョでセクハラな組織体質がうかがえる...

 19日夜のニュース。JOC、全柔連への交付金支給を1年停止処分。

→ 上村氏など、全柔連の幹部達の開き直り・加害者のクセに被害者意識持ってる様子は酷かったからね。。。反省して欲しいんだけど、しないんでしょうねぇ...




 20日。部屋の窓から見える我が家の桜の標本木が開花した(1〜2分咲きくらい)。来週火曜くらいが満開かしら。


 お天気良いので、ツーリング初めに行ってみる。
   <<<詳細別掲>>>
帰宅16:20。荷物を置いて、バイクで2駅先の巨大スーパーにまで買い出し。ロープの下見もした。10mのロープは500円くらいかぁ。引っ張り強度と信頼強度はどう違うの?

 買い物帰りにガソリン入れて(2回分で283.9km、7.9リットル、1248円。35.9km/リットル)帰宅。スーパーを出た頃から強めの雨。


 20日各紙。WBC代表チーム帰国。

→ なでしこの佐々木則夫監督は選手をかばうけど、WBCの山本浩二監督は選手をかばわず「ダブルスチール悔いてない」と知らん顔。あの言いぶりじゃ「オレの采配は悪くない、失敗した内川が悪い」と言っているようなもの。器の違い?人間性?

 と思っていたら、野球にお詳しいマイミクさんによると、器も人間性・采配も皆ダメダメな人らしー。そゆ人しか引き受けてくれなかった時点で、負けは見えていた?


 20日各紙。違法書き込みを放置したとして、麻薬特例法違反幇助の容疑で書類送検されていた西村博之(ひろゆき)氏が不起訴となった。自主規制を強め始めたことなどを考慮したのか。

→ ひろゆきの行動は、違法にするのは難しいけれど、モラルに欠ける。彼の言うとおり法も整備するべきだ(犯罪者にモラルを期待するのは間違い)けれど、脱法ハーブを見ても分かるとおり、いたちごっこになってしまう。なので、モラルに欠ける彼のような輩を持ち上げる風潮もなんとかして欲しい。


 帰宅して、すぐ野良ぼうを茹でる。


 夕食を摂りながらテレビで「ためしてガッテン!」を観る。オナラ、ニオイを減らすためにはヨーグルトとサツマイモが良い。回数を減らす為には歯を離す(唾を飲み込まないのがポイント)らしー。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する